こちらの動画が興味深い。
宮崎駿の映画には音のないシーンが結構ある。ディズニーがアメリカで販売するときに、アメリカ人は音のないシーンが3分続くのに耐えられない、ということで久石譲氏に追加の音楽を依頼したとか。
こんな事になっているとは!
私がよく行くつけ麺の店は、麵を食べた後、最後にただでご飯をくれる。これを残った汁に混ぜて食べるととても美味しい。これを「追い飯」と言っている。
博多ラーメンでも、スープを残したまま追加のラーメン玉を頼める。これを「追い玉」という。
これは嘘で、本当は「替え玉」という。
おなじようなもので、この日本人が知らない久石譲氏の音楽を「追いサウンド」と呼ぶことにしよう。
聴きたくもあり、聴きたくもなし。
そんな気分だ。
*****
ここ数日、掛けている生命保険の解約のことで、保険代理人とお世話になっている税理士事務所にいろいろとお尋ねした。
結論として、会社で掛けている保険と、個人で掛けている保険を解約することにした。
いずれもメットライフ生命だ。もともとは別の会社だったけど、合併とかなんとかで最終的に契約当事者はメットライフ生命になっている。
生命保険は勿論、私に何かあれば保険金が下りて、息子がそれで生き延びれるという大きな利点がある。しかし、私も64歳だし、息子もまがりなりにも仕事をしているので、保険担保は不要だろう。
この保険はいずれも貯蓄性のもので、保険料が経費として扱えるというメリットがあったので入っていた。
来年に向けて、またいろいろ挑戦しようと思っている。それなりに現金を手元に置きたいと思ったので、解約しました。
後、小規模企業共済というのにも入ってます。これも来年解約することにしますよ。65歳を過ぎればこれが可能なので。これも節税効果があるということで入っていた。
こうやって、いろんなことを清算して、身軽にする。それが今の方針です。
*****
夕食を終えた。友人からお歳暮でいただいた華正樓の肉まんとしゅうまいだ。
お腹が一杯になって苦しいぞ。
別の知人(女性)から送ってもらったリンゴも食べないと。
忙しい、忙しい。