「ジムニー爺日記」というのはどうだろう。
「ジムニーじじい」、とひらがなにするのもいいかな。
ちょっと検討中。
よく考えると自分の寿命もあと長くて20年くらい。それでも親父の享年を超える。
となると今乗っているジムニーとどっこいの寿命だ。
この車は20年は乗れると思うし、かつ乗りつぶしたい。
車が乗り潰れるのが早いか、自分が潰れるのが早いか。結構面白いレースになると思うのだ。
その象徴としてブログのタイトルを「ジムニーじじい日記」とするというのは、ありでは?
*****
今日は全国的に寒いらしい。関東では初雪とか。
私も二日ほど前、ジムニーとCX5のタイヤをスタッドレスに替えた。
準備万端、整った!
*****
個人と法人でかけていた保険を解約することになった。その手続を既に頼んだ。
個人、つまり私と、会社の両方にまとまった払戻金が入る。
会社に入った私に対する借金の返済にあてる。それでも少しは残るので、これは当面の会社の運転資金に使う。
個人に入ったお金は、とりあえず貯金だ。これをどこに入れるか迷っている。
地銀の普通口座に入れるか。
ソニーバンクに入れるか。
それとも大和証券の銀行、大和ネクスト銀行にとりあえず現金として置いておくか。この場合、すぐ私の担当営業が察知して、「何かに投資しませんか?」と電話をかけてくることが予想できるのでちょっと鬱陶しい。
さて、この会社への貸付を一旦整理する前提で、今後毎月私が受け取る役員報酬はいくらになるか、お世話になっている会計事務所に尋ねた。答えは意外としょぼい金額だった。
なるほど。毎月、これでやりくりをせねば。と改めて思った。何十年前の新入社員時代のことを思い出した。
しかし、それでいいのだ。安月給の新入社員の気分で、毎日をひたすら頑張る。それがこれから少なくとも5年くらいの生活として妥当だ。
さて、年賀状の文句でも考えるか。