令和4年4月4日。なんとなく縁起でもないような。でももうすぐ今日も終わるし!
一挙に暖かくなった。昨日まではどちらかといえば寒かった。
自宅の庭の桜も9分咲きかな。ただ、すでに咲いていた花が風で散って芝生の上にふわっと乗っている。それも風情があるので、庭の落ち葉はせっせとかき集めて捨てているが、桜の花はしばらくこのままにしておこう。
今日は結構用事をこなした。
まず母親の携帯電話を設定して、東京の姉宅に送った。後は姉が施設を訪れて操作方法を指南するはず。
車2台のタイヤを履き替えた。この冬、全国的にかなり雪が降ったが、当地はほとんど降らなかった。スタッドレスタイヤも空振りだったが、それはそれで結構なことだ。
メルカリ出品が一つ。
息子は免許の書き換えを無事終えたようだ。事故は多分してないのでゴールド免許だろう。私も欲しい。
毎月母親に家賃を祓うことにしているので、その振込をしてきた。振り込んだ金額は即、私の口座に移した。なぜならこのお金で家の保守、掃除をしているからだ。今月は特にシロアリ検査とむかで駆除を業者にお願いするので、その支払が必要。
モバイルSuicaの設定をした。これで使用明細が全部わかる。何事もスマホで済ます時代になった。
スマホといえば、事業用に使う三菱UFJ銀行の口座。通帳は使えなくしたので、ネットバンキング専用になった。パソコンで振込をしようとしたら、スマホで登録しろと言われた。そこで試行錯誤してなんとかスマホで振込ができるようにした。これでどこにいてもどこにでも振り込める。便利な世の中だ。ただ、振込の上限が10万円だったので、これを30万円に変更しておいた。
明日納品の仕事のチェックをアメリカのパートナーにお願いした。明日返事が来るはず。
夜は町に降りて久しぶりに焼き鳥のDに行こうと思ったが、タイヤ交換で結構時間を取られ、最後は4時半過ぎになったので、今日は見送ることとした。明日行こうかな。
年金機構から「健康保険・厚生年金保険資格素質確認通知書」がさっき届いた。これでもう社会保険料を払わなくて済む。やれやれ。毎月結構な金額をむしり取られたが、ま、お世話になりました。
仕事は明日納品のが一つ。木曜日納品のが一つ。
まあまあのワークロードだ。ワーク・ライフ・バランスは取れていると思う。この調子で余生を送りたい。