厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

涼しい。パタゴニアに行きたい。

2022-04-29 10:10:44 | 日記
9時頃から雨という天気予報だったが、まだ持ちこたえている。慌てて外回りの落ち葉拾いをしてきた。

午後からは本格的に降る模様。

まだしばらく降らないようなので、この後、芝生の雑草駆除をしてみるか。

仕事が一つあるので、それもはさみながら庭仕事と家事をするつもり。

これこそがワーク・ライフ・バランスの取れた生活だろう。

******

今気がついた。

明後日はメイデーだ。

若い人は?かもしれない。昔メイデーといえば労働者の祭典で、確か代々木公園に全国から労働組合の人たちが集まり、野党党首が演台でなにか叫んでいた。そんなニュースをイヤっというほど見たな。

私も最初入った会社で一応組合員だったから、代々木公園へ行こうという誘いもあったような記憶があるが、全く興味がなかった。その会社はメイデーを祝日に指定する奇特な会社だったので、我々独身寮に仲間は遊びに出ていた気がする。

あれから世の中は変わったな(遠くを見る目)。

代々木公園の集会はまだやっているのかな?連合は自民党の集まりに参加したらしいけど。

******

仕事が一つ片付いた。

やれやれ。ほっとするね。

これで明日はのんびりできる。庭仕事も飛躍的に進むかも。

仕事を終え、夕食のおつまみのつもりで刺し身と漬物をいただいていたら、面倒になって食事は省略。

酒を飲みながらユーチューブを散策して、この動画を見た↓

Patagonia 4K - Scenic Relaxation Film With Calming Music 


チリのパタゴニアだ。

素晴らしいね。水が綺麗なのがいい。

ちょっと前にも書いたけど、海外旅行熱もすっかり冷めてしまった。

しかし、それでも死ぬまでに行きたい国がある。

一つがニュージーランド。もうひとつがアルゼンチンだ。

ニュージーランドとアルゼンチンの間には飛行機が飛んでいるので、日本、ニュージーランド、アルゼンチンという経路で飛べるはず。それはそれでとても challenging じゃね?

そこでこのパタゴニアの動画。

これを絡めて一月くらいの旅行ができるかも。

今は無理でも後3年して仕事も完全にリタイヤすれば十分可能だ。

ちょっとだけ楽しみ。