昨日納品の仕事の期限が週明けまで伸びた。助かる。
ほぼ昨日の時点で完成していたが、もう少しじっくりとチェックしたかった。思いもかけずクライアントから週明けまで伸ばしてもらっても大丈夫、という声をかけてもらったので、今日納品することにした。さすがに週明けまで伸ばす必要もないので。
今日も温かい。
自宅も芝桜も、外構の外側に植えたものはほぼ8割方花が咲いた。
内側に植えたものは、日光が垣根で遮られているせいが、また1割も咲いてない。
来週満開になるのだろう。そうなると結構壮観だ。
芝生は今日の仕事が終わったら、まずエアレーションをやろうと思う。
おそらく今日中には終わらないから、明日もやることになるだろう。
これは結構疲れる仕事だ。しかし芝生のためには必要なので、頑張ってやってみる。
それが終わったら日曜あたりにはサッチングをやってみるか。これが芝生管理で一番疲れる作業だ。私ももう年をとったので、まともにできるか、ちょっと不安。
あと、肥料を撒いたりする必要もあるかな。時期を見てミミズ退治もしなければ。
レッドロビンの垣根。春になって新芽が出てきた。これも来週あたりきれいに刈り取る必要があろう。
いろいろと作業があるのだ。時間潰しにうってつけなのだが。
この歳になって思うが、趣味として庭仕事は最高ではないだろうか?
写真は装備とセンスが必要。
山登りは命を落とす可能性がゼロではない。
ゴルフは金がかかる。
そういえば最近ゲートボールをやっているお年寄りを見ないが、絶滅したのだろうか?
私はその年頃になっているのかもしれないが、とてもゲートボールをやる気はしない。
絵を描くのも悪くない趣味だ。ただ面倒感が先立つ。それよりはお習字の方が楽だし、金もかからない。ペンテルの筆ペンがあれば十分。
筆ペンはペンテル。チューブ入りわさびの類はエスビー。洗剤などは花王と決めている。
2年前まで事務所を兜町、八丁堀、茅場町に置いていたので、ちょくちょく前を通ったこういうメーカーを贔屓にしている。
ブルドッグソースもあるが、これはあまり好みでないので、もっぱらカゴメソースだが。