Tuku-Chao!

(つくっちゃお!)
無農薬無肥料の自然栽培!
東京からクルマで30分。
川越で楽しむ
ワイルド・ベジガーデン!

すっかりなにもなくなった畑

2010-12-15 16:33:06 | Tuku-Chao!(農園)
夏の終わりに植物園化していた畑も、すっかり様変わりしました。

夏の終わりの畑


今の畑


一見なにもなさそうですが、実はいろいろ植えています。

春菊です。


ターニップです。


コールラビ パープルです。



ブロッコリーと、ロマネスコは花芽を付け始めました。キャベツも巻き始めてます。








しかし・・・
野菜を育てている方はお気づきかもしれませんが、成長はめちゃ遅い!!です。


9月まで暑すぎて、虫の大量発生がおさまらず、そのころ植えた物はほとんど全滅!
なかなか秋植えが出来ず、かなり遅くなってしまいました。
その上、無肥料なので、それでなくても普通より成長が遅いわけで、ほんとにほんとに育たないです・・・。
まわりの畑の野菜は、ぐんぐん育ち、大根も人参も白菜ももう収穫時を迎えています。
なので、私たちは、最近はまわりの畑の方々からのおすそわけで、食いつないでます。

お隣さんからいただいた、大根と白菜です。りっぱですよね~


別の近所の畑の方から、ごぼうもいただきました


もらってばかりなので、先日なんとか収穫できたむらさき人参をさしあげました。
これはうちの畑で収穫した物です!


というわけで、なんとかがんばって育ってくれっと野菜を励ましつつ、成長が間に合わないかも~っとかなり不安です。


kuma





最新の画像もっと見る

コメントを投稿