PC マウス ふくい

パソコン大好き人間が集まって社会貢献するために
日々研鑽に励む団体です。

H31.2.26 PCマウスふくい ユーアイふくい相談会

2019-03-04 | 日記
 
H31.2.26  ユーアイふくいにてパソコン相談会が開かれました。
参加人数 9名
相談会スペースのエアコンが故障で暖房が入らなくても困らない暖かさ。
2月とは思えない相談会です。
雪の心配をしなくてよいままで春到来の様子ですね。
 
今日の話題は
* 記録のデーターの文章と写真を入れた冊子を作る方法を習う。
* 漢字全部に一括でルビをふれないか?
           結論   できない   そうです。
* 図形でお内裏様の絵を描く。
    丸みのある愛らしいイラストも、基本図形を利用した技術で描けるのですね。

次回の相談会
   2019.3.19 (火) ハーツ志比口店  午後1~4時
   2019.3.26 (火) ユーアイふくい  午後1~4時
      
      パソコンの疑問解決や新しい時代の知識、
      ゆっくりお茶しながら先輩からの体の不調治療の情報
      和やかな語りの場に、皆様 どうぞご参加ください
 
 
ところで。
皆様は、どのようにお支払いをなさっていますか?
現金以外、クレジットカードも余り利用しない私は、そろそろ時代遅れかな?
ペイペイだのアリペイだの、と言われても、さっぱりピンときません。
相談会で、伺ったのは、
お店のQRコードさえ分かればお客がそれを読み込んだり、
また、逆にお客のほうが自分のQRコードをお店に読み込んでもらったり、
それでお支払いを済ませる大変便利な方法があるというお話です。
加入時に、お得なことがあったというのですが、何しろ初耳のお話で、うまく正確に説明ができません。
ここは、ご本人に説明いただくのが一番正確でしょう。
ということで、相談員Kさんにいただいた文章そのままコピーいたします
なお、そのあとの⓶の話題は、なんだかわからない数字で、意味不明。きれいなパソコンでした。
では、以下コピーです
 
 
 
①PayPayで牛丼
昨年の終わり頃にPayPayで「100億円還元」の話題は覚えていますか?
スマホにPayPayをインストールしたらおまけで残高500円となっていました。利用する機会がなかったので、放置していました。本日の昼食に利用する事になり、500円では心許ないので、1000円チャージしようと、クレジットカードを登録しました。そしたら、無償で残高500円が追加され、残高合計は1000円になりました。
それで、クレジットカードから追加でチャージするのは止めました。
昼は、M屋でチーズ牛丼ミニを390えんでPayPayしました。結局、ただ飯でした。それどころか、3月20日に78円相当のPayPay残高が戻るようになっていました。
損はしていないと思いますが、何か変ですね。

②Kさんの新しいPC
Kさんが新しいPCを持ってきました。仕様は、CPU Core-i7、メモリ8GB、512GBのSSD、画面は16インチのFHD(1920×1080)。
画面を開くと、画面の下側の縁が本体の下へ回り込み、キーボード側が手前へ傾斜します。
起動時間は素早く、約15秒で起動完了。
今の家電店のノートPC売り場では、3分の2程がこのスタイルの商品になっている感じです。
来年から小学校でもパソコンが必修化されるとのことなので、今年は高速起動元年になるのでしょうね。
 

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちよっと口出し (ルンルン)
2019-03-08 22:05:28
エクセルで一括ルビ打ちをしてワードに貼り付ける方法はどうでしょうか
簡単ですよ

LINEpayならいまでも
初めての銀行チヤージ1000円以上で500円プレゼントですよ
返信する

コメントを投稿