朝、孫と通園の途中 燕に会うのが楽しみになりました。
春まつりのはためきの加勢をもらい 樹木や草木は自分だけのご自慢の花を咲かせ 季節は青葉若葉候へと移ろいます。
<撮影:平成27年4月20日>
穏やかな春の海と春霞といえばとても聞こえはいいのですが本当は黄砂??。
三国湊を見渡せる丘 南防波堤 真ん中に北防波堤 一番手前に湊防波堤(エッセル堤)を一望出来ました。
今月の「しいの樹相談会」の話題は
★ 写真の編集 トリミングについて
★ ホームページの編集
★ i pad miniに”OFFICE”をダウンロードする
★ ディスクトップのクリーニング
★ H式家計簿
★ ”写真カレンダー”の作り方
★ Windows 8.1の使い方
11名の方が参加されました。
【わがままな気候が”健やかシニア”をくすぐりますが、
晴れた日の花粉症にも
曇りの頭痛にも 私たちは負けません!!】
+*.…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*.+
子育ての時期 2時間あれば子供に何がしかの満足を
堪能してもらえる処として 三国一帯はは四季を問わず
過ごした場所でした。
南防、北防、湊防波堤は過去から未来へと今の福井の礎としてそれぞれの役目を果たし
庶民の私たちともささやかにつながっているのですね・・・・。
<三国港突堤:誰もいないサンセットビーチ左側> <H27年4月21日>
+*.…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*.+