H30.9.25 ハーツ志比口店にて、パソコン相談会が開かれました。
参加人数 8名
今月は、会場の関係で、相談会は今回1回のみとなりました。
今月末から来月にかけて、福井国体等も開催され、何かと活気ある県となっております。
さて今回は・・・
ユーアイふくいの、文化祭に参加するため、サークル活動紹介の展示物を作成しました。
年来続けているこのブログから、活動中の写真など資料を抽出し、プリントアウトして台紙に構成します。
さすがにベテランぞろいの手際の良さで、テキパキと時間内に完成させました。
今回の制作をしたことで、
ブログをサークル活動の記録とするには、やはり写真は大事かな、と少し考えました。
私が担当する部分には写真を掲載するつもりはなかったのですが。(スミマセン。)
良い写真がありましたら、どうぞ御投稿ください。
(本日の相談)
今回は、展示物制作で忙しく、目立ったパソコン相談はありませんでした。
ただ・・・・
慣れないパソコンにカメラから写真を取り込もうとして、
マイクラウドとかいうソフトにさわってどこかとつながってしまい、
どうしたらよいのかパニックになって、指導員に助けを求める人が一人(わたくしです)。
勝手にどんどん動き続けるパソコンからどうなることかと離れることもできず、(そばにいる指導員が仏様)、
わかっている人から見れば無駄な心配をして、のどがカラッカラに乾いてしまいました。
(すぐに指導を受けられるここで、こんなことが起こって良かったです!)
その後のコーヒーは美味しかったなあ!
苦労の写真は、もしも、うまく使い慣れるときがきましたらいつか紹介したいです。
次月パソコン相談会は、第4 第5 火曜日です。
10月23日 火曜日 午後1~4時 ハーツ志比口店
10月30日 火曜日 午後1~4時 ユーアイふくい
お時間あればどうぞおいでください
前述の詰らない初心者苦労話は読んでいただく値打ちもありませんが、
それはさておき、
指導の方から有益な情報を寄せていただきましたので、お許しを得てここに転載いたします
以下コピーです
アメリカではOFFICE2019永続ライセンス版が発売とか。
一方、日本では10月2日から個人用のオフィス365のインストールで台数制限無く、5台までなら同時にオンライン可能になるとの事。
私は1台のパソコンでウロウロなのに、誰が5台も同時オンラインするの?
金額だけで言えば、年間¥12,744/5=¥2,550 安いのか? 。
でも、1万2千7百円は、どうしても¥12,700。3年分なら、¥38,000だぞ、高ーい。
文責:K