PC マウス ふくい

パソコン大好き人間が集まって社会貢献するために
日々研鑽に励む団体です。

2023.5.23  PCマウス相談会

2023-05-23 | 日記

R.5.5.23 ユーアイふくいにてパソコン相談会が開催されました

参加人数  6名

過ごしやすい午後、ゆっくりした人数で、相談会です。

代表が、いつにない美味しいブランドのお菓子を持ってきてくださいました。

コーヒーはホット?アイス?

今日はホットでパソコン談義に始まりいろいろの思い出話も弾みました。

 

今日の相談

 * 自治会用の連絡文書の作成

 * メール用の署名の作成

 * 迷惑メールの設定 

昔使いこなしていた技術も忘れがちな年齢になりましたが、

世の中はさらに前進して、次々と便利な新しい技術が生み出されています。

チャットGPTとは何でしょう?便利というけれど本当?

まだちゃんと影響が解っていないのでしょう?などと話題に。

高齢者でもせっかくこの時代に生き合わせたのだし、

興味津津、遊んでいきたいですね。

間口の広いデジタル関係のお話、なんとなく集まって話してみませんか? 

次回予定

6/20 火曜日午後1~4時 木田公民館

6/27 火曜日午後1~4時 ユーアイふくい3階

  お時間ある方は、どうぞおいでください

 

 


R5.5.16 木田公民館スマホ・パソコン相談会

2023-05-16 | 日記

夏晴れと間違えそうな、雲一つない春の天気で心も晴れ晴れ!

そんな中、木田公民館でスマホ・パソコン相談会が開催されました。

先月とは打って変わり、5人と寂しい相談会ですが、あれもこれもと質問が飛び交いスタッフも熱が入ります。

・スマホの相談3件、マップの自宅登録ができない。設定を開いて自宅の編集で住所を打ち込み完了!その他!

・パソコンの相談2件、タスクバーの整列、講座の課題の勉強!

駆け込みで来た人の相談、不審メールが来たのでどうすれば良いかとの相談!

対処方法を教える。

※料金請求がある場合

心当たりのないサイト などの利用料金請求が来た場合、決して支払いをせず、無視をしてください。

メールの送信者は、法律的にも物理的にも支払いを要求することはできません。
また、個人情報を知られないためにも、下記にご注意ください。

※ 下記の行為により、メールアドレスや電話番号を知られてしまう可能性があります。

知られた場合は、アドレスの変更、パスワードの変更等で対処する。

メールの添付ファイルを開いたり、記載されている URL をクリックしない。
メールに返信しない。
メールに記載されている電話番号に連絡をしない。
被害にあわれた場合は、下記の窓口へご相談ください。
国民生活センター:全国の消費生活センター
警察庁:都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧

次回は、5月23日ユーアイ・ふくい 3階 午後1時~4時まで


菊正宗