
4月5日の松本公民館を皮きりに
清水南公民館⇒ハーツ⇒今日の清水南公民館、ユーアイふくいでちようど一回りとなりました。会場の様子もわかり、さぁ これからです。
会場の特徴を生かして、楽しい会にしていきましょう。
みなさんのアイデァ募集中!です。
ユーアイふくいでの参加人数・・15人
相談内容・・写メールの仕方、
ワ-ドでの表計算
アイホン、アイパット、スマートホン、タブレット
名前だけ違って中味は良く似てる?
あ~ぁわからなくなっちやった
教えてください !
ここからはアドバイザー、K氏のお話です。
i-phoneのような、スマートホンと呼ばれる機器は、競合品が有ります。
また、電話会社によっては、アップルのi-phoneを選びたくても、選択肢としてないことが有ります。
しかし、i-padと競合するストレートPCの部類では、どうしてもi-padに及ぶ機種が有りません。最近のテレビ報道では、指先の操作と画面の連携は、記憶しやすい特徴があるそうです。なにせ、2歳に満たない子供がi-padのskypeで遠隔地の祖父母と話をし、
母親からすれば、skypeで子守をしてもらい、その間に用事を済ませる時代らしいのです。
選択の余地がない窮屈さはありますが、
「XPパソコンの代わりに、新しいパソコンの選択で悩んでいるなら、i-padも候補に入れる時期だなー」と思っている次第です。
「有難うございました。」 ”みなさん、参考になさってくださいね。”
次回、第1木曜日、松本公民館でのPC相談会は祝日のためお休みです。
第2木曜日は清水南公民館で 10~12時。
松本公民館は10~15時まで PC相談会が行われます。