PC マウス ふくい

パソコン大好き人間が集まって社会貢献するために
日々研鑽に励む団体です。

R5.10.24 マウス相談会

2023-10-24 | 日記

R5.10.24 ユーアイふくいにてパソコン相談会が開かれました

参加人数 9名

 

錦秋の秋、素晴らしい秋空を広いガラス窓の向こうに眺めながら、

久しぶりの人たちにお会いして、お話を楽しみました。

パソコンの話のみならず、楽しいお客様がたをお迎えして、嬉しい一日となりました。

本日の相談

* マウス設定

* スマホ電話中に番号を入れる方法

* プリンターを廃棄する方法 パソコンを廃棄する方法

* office365 の相談

* スマホとパソコンの連動 

 

北陸新幹線の初試運転を撮影した動画を見せていただきました。

なんとご自宅敷地内上空に飛ばしたドローンからの撮影です。

地上からでは、壁のある高い線路の裏側しか見たことないですが、

上空からの視点の映像は爽快です。

来年3月開業はもうすぐそこですね。

季節の秋の味のお菓子のおいしい差し入れをいただき、暖かいコーヒーもほっこりしました。

 

今日の技術も明日は古くなる時代です。

パソコンを真ん中に置いた趣味のお集まりという感じで、

息長く、無理なく、できることを続けていきましょう。

どうぞお気楽にお立ち寄りください。

 

次回予定

11/21 火曜日 午後1時~4時  木田公民館 スマホパソコン相談会

11/28 火曜日 午後1時~4時  ユーアイふくい3階

  どうぞご参加ください。


R5.10.17 木田公民館、スマホ・パソコン相談会

2023-10-18 | 日記

3か月ぶりの木田公民館相談会

参加人数10名

2人の相談者、今日はパソコンの相談で、迷惑メールの対策

それとパソコンの動きが遅いとの相談

パソコンが遅くなった時のアドバイスは、以下のとおりです。

不要なファイルを削除する
パソコンを長く使っていると、不要なファイルが溜まっていきます。不要なファイルを削除することで、ハードディスクの空き容量が増え、パソコンの動作が速くなります。

不要なファイルとは、以下のようなファイルです。

ゴミ箱に捨てたファイル
ダウンロードしたファイル
アンインストールしたアプリケーションの残りファイル
インターネットの一時ファイル
不要なファイルを削除するには、以下の方法があります。

エクスプローラーで不要なファイルを探して削除する
ディスククリーンアップツールを使用する
プログラムの自動起動を解除する
パソコンを起動すると、一緒に起動されるプログラムがあります。これらのプログラムは、パソコンの起動を遅くする原因になることがあります。

他にも対策はありますが、今回はこの程度の方法をお教えしました。

次回は、10月24日ユーアイ・ふくいで開催!


教室の閉鎖

2023-10-07 | 日記

今現在、PCマウスふくい は5か所の教室を運営しておりましたが、10月一杯で「いろは」、「清明PCクラブ」の2か所の閉鎖を報告しなければいけません。本当に残念です。

閉鎖の原因になったのは高齢化の波が押し寄せてきたこと、メンバーの入れ替えが全くないこと・・・等のことが考えられます。

それに比べて、ほかの3か所は高齢化ではありますが、メンバーの入れ替えは、頻繁にあり現状維持で持ちこたえております。

講座の質を高め、より良い成果を得るために、スタッフのレベルアップも進めながら、会員の増加を目標に力を合わせて頑張りましょう。


菊正宗