今日の話。
業務系システムのサーバーにくっついている液晶ディスプレイの表示が変。
どうやらバックライトが1本きれたようで、一瞬表示するのだけれど、数秒後に
は画面真っ暗状態に。
「こりゃ大変だ!」
すぐさま保守契約先のサービスマンを呼んで対応してもらいました。15インチ
の在庫がなくて、17インチに変更することに。ここまではよかったのですが・・・。
ディスプレイの交換だけなのでサーバー再起動の必要はなく、業務時間中に
簡単に作業が終了するはずなのに、やたらと時間がかかっている様子。
不思議に思い見に行くと、かなり困った表情。
「どうしたんですか?」
「ディスプレイ交換するときにマウスを落としてしまい、それ以降カーソルが
動かなくなったんです」
「は?」
「それで、点検しようとキーボードのコネクタも抜いてしまって、キーボードもき
かなくなってしまって・・・」
「はぁ?!」
「あの・・・再起動するわけにはいきませんか?」
「何言ってんだよ!全国で端末使ってるのにできるわけないだろっ!」
サービスマンにはそのままお帰りいただきました。
就業時間後。
さて、様子を見るために再起動。キーボードはききますが、マウスカーソルは
動いたり動かなかったり。う~ん・・・。
違う部屋に設置してある専用端末からマウスをかりてきて接続すると、ちゃん
とカーソルは動きます。落としてマウス壊したか・・・?
どうせ呼ぶのなら、マウス分解してみるか!
再組み付けしたところ、ちゃんと動くようになりました。どうやら中で基板が
ちょっとだけズレていたみたいです。とりあえず解決しました。
それにしても・・・普通、電源ONのまま本体からキーボードコネクタ抜く?
業務系システムのサーバーにくっついている液晶ディスプレイの表示が変。
どうやらバックライトが1本きれたようで、一瞬表示するのだけれど、数秒後に
は画面真っ暗状態に。
「こりゃ大変だ!」
すぐさま保守契約先のサービスマンを呼んで対応してもらいました。15インチ
の在庫がなくて、17インチに変更することに。ここまではよかったのですが・・・。
ディスプレイの交換だけなのでサーバー再起動の必要はなく、業務時間中に
簡単に作業が終了するはずなのに、やたらと時間がかかっている様子。
不思議に思い見に行くと、かなり困った表情。
「どうしたんですか?」
「ディスプレイ交換するときにマウスを落としてしまい、それ以降カーソルが
動かなくなったんです」
「は?」
「それで、点検しようとキーボードのコネクタも抜いてしまって、キーボードもき
かなくなってしまって・・・」
「はぁ?!」
「あの・・・再起動するわけにはいきませんか?」
「何言ってんだよ!全国で端末使ってるのにできるわけないだろっ!」
サービスマンにはそのままお帰りいただきました。
就業時間後。
さて、様子を見るために再起動。キーボードはききますが、マウスカーソルは
動いたり動かなかったり。う~ん・・・。
違う部屋に設置してある専用端末からマウスをかりてきて接続すると、ちゃん
とカーソルは動きます。落としてマウス壊したか・・・?
どうせ呼ぶのなら、マウス分解してみるか!
再組み付けしたところ、ちゃんと動くようになりました。どうやら中で基板が
ちょっとだけズレていたみたいです。とりあえず解決しました。
それにしても・・・普通、電源ONのまま本体からキーボードコネクタ抜く?