先日、249円で購入したJunkキーボードはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/c211c3a381af78226f73782cbff431e3.jpg)
JustyのJKB-109Sです。メカニカル命の方にとっては、不評極まりないキーボードのようで
すが、実際に使ってみるとカシャカシャと軽快にタイピングできます。
リサイクルショップで購入に踏み切った理由は、コンパクトサイズの割に他のJunkキーボー
ドにはないその重さ。きっと鉄板入っているんだろうと想像してしまいます。
それと、明らかにキータッチが違ったんですよ。キートップを支えるシリンダ部品がちゃん
と独立してるからかなぁ・・・とか思いました。
JKB-109Sで検索すると不評が多く出てきますけど、ACK-230で検索するとそれほど悪い話が
でてきません。まぁ、タイピング感はひとによって好みが別れますからね。
一応、エアダスターでホコリを吹き飛ばしましたけど、分解するのをためらっているところ。
だって、「DO NOT REMOVE」のシールがあるんだもの・・・。
気持ち的には、105円のNEC(たぶんミネベア)製キーボードのほうがしっかりした感じがし
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/c211c3a381af78226f73782cbff431e3.jpg)
JustyのJKB-109Sです。メカニカル命の方にとっては、不評極まりないキーボードのようで
すが、実際に使ってみるとカシャカシャと軽快にタイピングできます。
リサイクルショップで購入に踏み切った理由は、コンパクトサイズの割に他のJunkキーボー
ドにはないその重さ。きっと鉄板入っているんだろうと想像してしまいます。
それと、明らかにキータッチが違ったんですよ。キートップを支えるシリンダ部品がちゃん
と独立してるからかなぁ・・・とか思いました。
JKB-109Sで検索すると不評が多く出てきますけど、ACK-230で検索するとそれほど悪い話が
でてきません。まぁ、タイピング感はひとによって好みが別れますからね。
一応、エアダスターでホコリを吹き飛ばしましたけど、分解するのをためらっているところ。
だって、「DO NOT REMOVE」のシールがあるんだもの・・・。
気持ち的には、105円のNEC(たぶんミネベア)製キーボードのほうがしっかりした感じがし
ます。