先日、ホームセンターでシリコンスプレーとドライファストルブを買いました。前からほしかった
んですよ。シリコンスプレーは時計の電池交換の際に、ドライファストルブはキーボードの清掃な
どに使おうかと思いまして。
以前から気になっていたこと。
PCG-C1VJ(2台目)のCPUFANがうまく回ってくれないのです。カリカリいいますし、もしかして
経年変化やほこりでFANが回らなくなっているのかなと。FANが回らないために本体が熱くなるの
と、メモリが128MBしかないWinMe機なので、使用を見合わせていました。
で、先ほど久々に手にとって、「あ、こないだ買ったドライファストルブをFANに吹き付けてみよ
うか・・・」ということで、深夜に分解作業開始。
苦労してヒンジカバーを取り外し、あとはチョチョイと・・・。
マザーボードを持ち上げてようやくCPUFANとご対面。さて、ドライファストルブを準備して、どこ
から吹き付けようかとFANをのぞいてみたところ、ほこりのようなものが。吹き付ける前に取り除
いておかなきゃと、ピンセットでつまんだものは・・・なんとPCカードシャッターのスプリング。
このスプリングがじゃまして、FANがスムーズに回らなかったのです。
このC1VJ、購入時からPCカードのシャッターがありませんでした。前の持ち主が分解してどこかに
やったものと思っていたのですが、まさかこんなところにスプリングが転がり込んでいるとは。
再組み立てして稼動確認。今までの動きが信じられないほどスムーズに、しかも静かにFANが回っ
ています。高負荷時もフォーンと一生懸命回転しています。その様子は、のどにささった魚の骨が
取れてよろこんでいるみたい。
明日は久々に通勤に持っていってやるか・・・。
んですよ。シリコンスプレーは時計の電池交換の際に、ドライファストルブはキーボードの清掃な
どに使おうかと思いまして。
以前から気になっていたこと。
PCG-C1VJ(2台目)のCPUFANがうまく回ってくれないのです。カリカリいいますし、もしかして
経年変化やほこりでFANが回らなくなっているのかなと。FANが回らないために本体が熱くなるの
と、メモリが128MBしかないWinMe機なので、使用を見合わせていました。
で、先ほど久々に手にとって、「あ、こないだ買ったドライファストルブをFANに吹き付けてみよ
うか・・・」ということで、深夜に分解作業開始。
苦労してヒンジカバーを取り外し、あとはチョチョイと・・・。
マザーボードを持ち上げてようやくCPUFANとご対面。さて、ドライファストルブを準備して、どこ
から吹き付けようかとFANをのぞいてみたところ、ほこりのようなものが。吹き付ける前に取り除
いておかなきゃと、ピンセットでつまんだものは・・・なんとPCカードシャッターのスプリング。
このスプリングがじゃまして、FANがスムーズに回らなかったのです。
このC1VJ、購入時からPCカードのシャッターがありませんでした。前の持ち主が分解してどこかに
やったものと思っていたのですが、まさかこんなところにスプリングが転がり込んでいるとは。
再組み立てして稼動確認。今までの動きが信じられないほどスムーズに、しかも静かにFANが回っ
ています。高負荷時もフォーンと一生懸命回転しています。その様子は、のどにささった魚の骨が
取れてよろこんでいるみたい。
明日は久々に通勤に持っていってやるか・・・。