実はあの後、待ちきれなくて分解清掃してみました。
写真で残しておけばよかったといいたいくらいフル分解です。キモはキーボード上部の細い
固定板。あれ、はずすのにかなり苦労しました。テレホンカードがあると簡単にいくかも。
液晶パネルを取り外さないと、下半身の上部カバーも取れませんし、CPUFANを取り外すこと
もできません。それくらい面倒なのよ。
幸運にも、再組み上げ時にねじは余りませんでした。
それにしてもすごいほこりでした。本体中央部に位置するCPUFANから銅製?の冷却フィンを
経由して後部に送風し冷却する仕組みなんですけど、CPUFANからの風を受け入れるフィン入
り口がほこりで詰まっていました。もちろん、CPUFANもほこりでいっぱい。こんな状態で使っ
ていたら、排熱できなくて強制的に電源断すること間違いなしです。
掃除機で大きなほこりをガンガン吸い取った後、マザーボードもろともエアダスターで細か
いほこりを飛ばします。
次に、FANだけ取り出し、FANを固定したまま軸受け部にエアダスター攻撃。
締めくくりはFANの軸受部に先日購入したドライファストルブ(速乾性潤滑剤)を塗布。
おそるおそる組み上げて、電源ONしたら・・・FANがとても静か。もう、起動時もうなるこ
とはありません!
・・・そうか、こうやってCPUFANを清掃するのか・・・。
まさに「ドライファストルブ」様さまです。ちょっと高いけど、一つ持っていて損はないで
すね。
で、ただいまOSのインストールのために、100GBHDDのフォーマットしてるのですけど、まだ
それが終わらない・・・T_T。
でも、フォーマットでも背面はかなり熱くなってますから、掃除しなかったらどうなってた
ことか・・・。
とりあえず、今のところ順調です!
写真で残しておけばよかったといいたいくらいフル分解です。キモはキーボード上部の細い
固定板。あれ、はずすのにかなり苦労しました。テレホンカードがあると簡単にいくかも。
液晶パネルを取り外さないと、下半身の上部カバーも取れませんし、CPUFANを取り外すこと
もできません。それくらい面倒なのよ。
幸運にも、再組み上げ時にねじは余りませんでした。
それにしてもすごいほこりでした。本体中央部に位置するCPUFANから銅製?の冷却フィンを
経由して後部に送風し冷却する仕組みなんですけど、CPUFANからの風を受け入れるフィン入
り口がほこりで詰まっていました。もちろん、CPUFANもほこりでいっぱい。こんな状態で使っ
ていたら、排熱できなくて強制的に電源断すること間違いなしです。
掃除機で大きなほこりをガンガン吸い取った後、マザーボードもろともエアダスターで細か
いほこりを飛ばします。
次に、FANだけ取り出し、FANを固定したまま軸受け部にエアダスター攻撃。
締めくくりはFANの軸受部に先日購入したドライファストルブ(速乾性潤滑剤)を塗布。
おそるおそる組み上げて、電源ONしたら・・・FANがとても静か。もう、起動時もうなるこ
とはありません!
・・・そうか、こうやってCPUFANを清掃するのか・・・。
まさに「ドライファストルブ」様さまです。ちょっと高いけど、一つ持っていて損はないで
すね。
で、ただいまOSのインストールのために、100GBHDDのフォーマットしてるのですけど、まだ
それが終わらない・・・T_T。
でも、フォーマットでも背面はかなり熱くなってますから、掃除しなかったらどうなってた
ことか・・・。
とりあえず、今のところ順調です!