pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

原因判明。(HP EliteBook folio 1020 G1)

2020-10-15 01:42:30 | Weblog
転んでもたたでは起きぬ・・・。

SSDの認識が不安定な原因がわかりました。
こちらとこちら。

これ、マザーボード上のM.2 SSDのコネクタですが、実は黒いコネクタ部が割れて、開口部が開きかけています。

その原因がこれ。

SSD基板裏側のチップ部品が意外と大きい。これが原因。

folioのSSDコネクタはマザーボード基板面とのクリアランスがせまいため、搭載するSSDの裏面にチップがあると、SSD装着・ねじ止めの際にSSD基板が「反る」形になります。これが、マザーボード上のSSDコネクタに無用な力をかけ続けることになり、最終的に割れてしまう・・・というのが推測。
その証拠に、今回使ったSSDを差し込み、コネクタを上から少しの力で押さえつけたまま電源を入れると、端子の接触が回復し、SSDを認識します。

確かに、最初に装着するとき、妙にSSD基板が反っている感じがしたんですよ。こんなに反ってていいのかなと。
まぁ、今となっては後の祭りなんですが。

修理するには、コネクタを付け替えるか、マザーボード交換かということになるのですが、そんな技術もお金もない。
でも、なんとかしたい。少し考えます。
要は「SSD装着時にコネクタを押さえつけることができればよい」わけですよ。

結論。
SSDコネクタの上部に、コネクタと同じ大きさくらいに切り取ったプラスチックカードを2枚もしくは3枚積層したものを貼り付ける。これだけ。
まだ想像の範囲を出ませんが、底板を閉じ、ねじ止めすることで、そのプラスチックカードがうまく押さえつけられ、SSDコネクタ近辺がかっちりと固定される・・・はず。
あまり積層しすぎるとネジ止めで底板がゆがみますし、薄すぎると効果がないので、そこは使えるSSDが到着してから、現物合わせで確認します。

それにしても、まさか使えるSSDが限られているとは・・・。
Junkは奥が深いねぇ。


にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!