買ってから1度も?
職場の休み時間にて。
「そういえば・・・」
最近持ってきているMX5、BIOSが気になります。WindowsUpdateでもファームウェア系はアップデートを控えていましたが、Panaのサイトを見るとBIOSのアップデートがありました。最新はV3.00L25。
今使っているMX5のBIOSバージョンを「PC情報ビューアー」で確認。
L10って、最初期のBIOSじゃないかな・・・。
それではアップデートしましょう。
まずはPanaのサイトにてBIOSアップデートプログラムをダウンロード。
Let's note CF-LX5、MX5、RZ5、SZ5シリーズ 導入済みドライバー | パナソニック パソコンサポート
ダウンロードしたファイルを実行すると、アップデートプログラムが解凍されます。
これを実行。
現在のバージョンと新しいBIOSのバージョンが表示されます。
確認後、「OK」をクリック。
注意事項を読んだ後、「はい」をクリック。
いったん再起動がかかり、以下の画面になります。
書き換え後は自動的に再起動され、Windowsが起動します。
PC情報ビューアーで確認すると・・・。
L25に更新完了です。無事に更新できてよかった。
もう1台のMX5も古いままかな・・・きっとそうだろうな。
時間を見つけてアップデートしておこう。
にほんブログ村
職場の休み時間にて。
「そういえば・・・」
最近持ってきているMX5、BIOSが気になります。WindowsUpdateでもファームウェア系はアップデートを控えていましたが、Panaのサイトを見るとBIOSのアップデートがありました。最新はV3.00L25。
今使っているMX5のBIOSバージョンを「PC情報ビューアー」で確認。
L10って、最初期のBIOSじゃないかな・・・。
それではアップデートしましょう。
まずはPanaのサイトにてBIOSアップデートプログラムをダウンロード。
Let's note CF-LX5、MX5、RZ5、SZ5シリーズ 導入済みドライバー | パナソニック パソコンサポート
ダウンロードしたファイルを実行すると、アップデートプログラムが解凍されます。
これを実行。
現在のバージョンと新しいBIOSのバージョンが表示されます。
確認後、「OK」をクリック。
注意事項を読んだ後、「はい」をクリック。
いったん再起動がかかり、以下の画面になります。
書き換え後は自動的に再起動され、Windowsが起動します。
PC情報ビューアーで確認すると・・・。
L25に更新完了です。無事に更新できてよかった。
もう1台のMX5も古いままかな・・・きっとそうだろうな。
時間を見つけてアップデートしておこう。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます