ほんとに長かった・・・。
いつもの店その3にて。
今日は安売り日ではないのですが、棚の商品が一気に値下がりしていたので、前から気になっていたKIRA V634のジャンクを購入。
お値段は4,400円の1,000円引き。これでも安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/ab879e389785b44f2875781fd44b0ca4.jpg)
症状としては液晶割れ、筐体割れというなんとも悲惨な状態。これが値下げ前は結構高めの値段で売っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/6db44c82c0b3fe5c6dcb0c1dfdb8f788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/38dc706eb4c1b6406e9fb41cab7d4b11.jpg)
自分の目的はキーボード。KIRAのキーボードは希少品で、中古でもまず手に入りません。その一方で、昨年12月からV63/27がずっと部品を待っているのです。今回も、キーボードの動作確認はできていませんので、もしかするとまたダメかも。
しかし!あきらめきれない!だって、オンボードメモリ8GBですし、第4世代のi5(4210U)ですし、筐体かっこいいし。
ということで、再度チャレンジです。
バッテリーやマザーボードなど、ほぼすべて取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/ab2e15069015033f02e9307dee9d858d.jpg)
ドライヤーで温めた後、ビニールをゆっくりはがします。(そうしないと、遮光用黒シートが破れます。)
ほどなく(といいつつ、53個くらいあるネジを外すの大変)、キーボードを取り外すことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/306122ecd5097413845f7f1f7803e4c2.jpg)
これだけで疲れた~。
不安な気持ちのまま、キーボードを入れ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/29cf034362934cf8a1a13949b340c8cc.jpg)
とりあえず、組み上げ完了。
OSをインストールして、さて、キーボードはどうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/836b1fea7c45468d8612cd911ce8de9d.jpg)
やった!全キー使えてる!
ここまで長かった~。1台再生するのに、余計に2台買ってるし。
(かかった費用は7,700円+5,500円+3,400円。高すぎだろ・・・。)
まぁ、マザーボードやCPUFAN、無線LANカード・アンテナなど、ほかにも使える部品はたくさんありますし、ようやく使えるようになったのがほんとにうれしい。バッテリーも余分に2つありますから、いずれ稼働時間計ってみようかな。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
いつもの店その3にて。
今日は安売り日ではないのですが、棚の商品が一気に値下がりしていたので、前から気になっていたKIRA V634のジャンクを購入。
お値段は4,400円の1,000円引き。これでも安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/ab879e389785b44f2875781fd44b0ca4.jpg)
症状としては液晶割れ、筐体割れというなんとも悲惨な状態。これが値下げ前は結構高めの値段で売っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/6db44c82c0b3fe5c6dcb0c1dfdb8f788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/38dc706eb4c1b6406e9fb41cab7d4b11.jpg)
自分の目的はキーボード。KIRAのキーボードは希少品で、中古でもまず手に入りません。その一方で、昨年12月からV63/27がずっと部品を待っているのです。今回も、キーボードの動作確認はできていませんので、もしかするとまたダメかも。
しかし!あきらめきれない!だって、オンボードメモリ8GBですし、第4世代のi5(4210U)ですし、筐体かっこいいし。
ということで、再度チャレンジです。
バッテリーやマザーボードなど、ほぼすべて取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/ab2e15069015033f02e9307dee9d858d.jpg)
ドライヤーで温めた後、ビニールをゆっくりはがします。(そうしないと、遮光用黒シートが破れます。)
ほどなく(といいつつ、53個くらいあるネジを外すの大変)、キーボードを取り外すことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/306122ecd5097413845f7f1f7803e4c2.jpg)
これだけで疲れた~。
不安な気持ちのまま、キーボードを入れ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/29cf034362934cf8a1a13949b340c8cc.jpg)
とりあえず、組み上げ完了。
OSをインストールして、さて、キーボードはどうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/836b1fea7c45468d8612cd911ce8de9d.jpg)
やった!全キー使えてる!
ここまで長かった~。1台再生するのに、余計に2台買ってるし。
(かかった費用は7,700円+5,500円+3,400円。高すぎだろ・・・。)
まぁ、マザーボードやCPUFAN、無線LANカード・アンテナなど、ほかにも使える部品はたくさんありますし、ようやく使えるようになったのがほんとにうれしい。バッテリーも余分に2つありますから、いずれ稼働時間計ってみようかな。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます