pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

明日はお休みです。

2009-02-18 23:20:22 | Weblog
次男の本格的な治療を始めるための相談をするため、病院に行きます。そ
のため、明日は仕事を休みます。
・・・でも、相談が終わったら、その足で職場に行きます。月次スケジュールの
中で休むのにはちょっとタイミングが悪くて・・・。さらに、つめつめで入ってい
る打ち合わせをすべてキャンセルしてますし。
な~んて話をすると、「家族を大事にしなきゃ」って声がほぼ全員からかかり
ますけど、現実問題としてそれじゃあすまないこともあるわけで・・・つらいと
ころです。
そんなわけで、今日は明日休む分の仕事を片付けていてこんな時間に。

明日は私服で職場突入だ!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程表。

2009-02-17 21:36:58 | Weblog
週の頭の打ち合わせで配られる2週間日程表。最近のISO関連で、紙の使用量を削
減する目的で、この日程表が配られなくなりました。打ち合わせの場ではプロジェ
クターで投影されたものを見ながら確認するそうです。

しかし・・・実際は紙で手元においてあった方が必要な時に見られて便利。でも、
それだと日々更新される内容が反映されないし。何かいい手はないものか・・・。
そうだ!サーバーに格納されているファイルを定期的に自分のPCにコピーするよう
な仕組みを作ったらどうだろう。

ということで、仕事の空き時間にバッチファイルを作っていました。
バッチファイルの内容は最初はコピーだけだったのですけど、作っていくうちに欲
がでて、結局以下のような動きに。

・PCを起動してログインする時に、自動的に複写のバッチファイルを起動させる。
・複写する前に、バックアップフォルダに直前のファイルを保存。
・バックアップファイルは7世代前まで保管。
・7世代前のフォルダは、過去の複写内容を残すようにする。
・サーバーからコピーする時に、複写日時をテキストファイルに書き出し。
 ただ、テキストファイルを開かなくてもわかるように、複写した日時自体をテキ
 ストファイル名とする。
・任意のタイミングで起動できるように、バッチファイル単独起動も可能。
・複写したものを編集しないように、複写後は読み取り専用にファイル属性を変更
 する。

作ってみるとかなり便利。部全体の日程やライン長の主な行動予定などが、サーバー
内の共有ファイルにアクセスしなくても、自端末でわかるのはなんとなくうれしい
ですし、「ファイル編集したいから使ってる人閉じて~」という世界から独立して
いるのがいいです。
(ファイルの共有化も知っているのですが、当方の部ではうまく活用できていませ
ん。今さらそれを無理に推進するのもなぁって・・・^^;。)

なんといっても、久々にDOSコマンドの勉強ができたのは楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えますね。

2009-02-16 21:31:56 | Weblog
週末に修理したインサイドホン。早速今日から通勤のお供です。
見た目よりも意外としっかりくっついてくれているようで、普通に使っても何ら
問題ないようです。当方の手持ちの中では一番音洩れが少ないと感じている
だけに、今回の復活によって、先日までの周囲への緊張感が少しやわらぎま
した。

インサイドホンについては新品価格で買おうとは思ってないので、どうしても
リサイクルショップでの「新品・未使用品」を狙うことになりますが、これがなか
なかでてこないのです。ましてや、上級モデルは中古扱いでも手が出ないほ
ど高いし・・・。

それより、そろそろ512MBのウォークマン本体を買い替えたら?という話も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は末娘・・・。

2009-02-15 20:00:27 | Weblog
子供がひとり病気になると、兄弟姉妹は連鎖的に病気になります。かぜですから、
うつって当たり前なんですけどね。
昨晩は末娘の咳がひどく、リビングで当方と二人で寝ました。というか、当方は
夜中に何度も目が覚めて、寝るに寝れません。ほとんど徹夜です。

それにしても、子供が病気になるとなんでこう週末がユウウツになるのでしょう。
カミさん一人にまかせるわけにもいかず、今日の昼トレは中止。それでも、次男と
電車の写真を撮るために1時間ほど散歩しました。

以前、リサイクルショップで525円で購入したPanasonicのネックストラップインサ
イドホン
http://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/c602c9f7b8176739e04b71f49a89bd96

ですが、接触不良でお休み中だったものを修理しました。単に断線気味だったとこ
ろからカットして付け直しただけですが、ステレオプラグ部は元の小さいものから
大きいものにしたくなかったので、ついていたものを利用として以下のように処理。
・カッターナイフで外側のゴムカバーを切断
・内部は樹脂で固めてあったので、ニッパー等で慎重に除去
・ステレオプラグにハンダ付けされている細いステレオコードを除去し、いったん
 きれいにする。
・新たに引き出したステレオコードをステレオプラグにハンダ付け。
・熱収縮チューブで固定。
・周りをホットメルトボンドで固めて処理。
こんな感じになりました。


白いカバーは気持ち的な保護のために残しましたが、瞬間接着剤で固めてしまって
もよかったかなと。
ネックストラップ一体型なのと自分好みの音質なので、早く修理したかったのです。
ちゃんと使えるようになって、大満足~^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine !

2009-02-14 17:34:26 | Weblog
みなさんはいかがお過ごしで?
当方は引き続き子供の看病です。(今回は長男)

年明け初めてのリサイクルショップ、店内のレイアウトが変わっていました。
Junkショーケースの上に超レア?CF-X1がありました。Celeron600MHzでACジャック
部接触不良らしいです。お値段は4,200円でした。トラックボールはすばらしいの
ですが、ちょっと大き目の筐体なんですよね。ちょっと迷ったけど見送り。
ショーケースの中ではDMC-FZ1が。スペックがわからなかったので店員に調べても
らったら200万画素。う~ん、レンズカバーが超カッコイイのに・・・これも見送
り。最近注目しているFinePix S6000fdが中古品で21,000円。相場はこんなもんで
したか。
4GBのCF(Ultra II)が2,500円。ビミョー・・・。ほしいけど。

結局本日のお買い物はなし。やっぱり定期的に行かないと感度鈍くなりますね。

実は先ほど昼トレから帰ったばかり。シャワー浴びてしばらくたっているのですが
まだ汗がひきません。
今日は暖かくて、明らかに花粉が飛んでましたので、久々に花粉防止メガネをかけ
て走りました。この時期からつらくなってくるんですよ・・・T_T。
明日も走りに行けるといいなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話いうこときかないし・・・。

2009-02-13 23:25:40 | Weblog
昨日の開発担当者から、朝一番でお詫びの連絡がありました。

さて、今日の話。WS020SHで原稿を書こうと頑張っていたときのこと。
いつものようにキーボードを使って軽快に打っていたところ、変換時の文字の
選択が出来ない!Enterキーがうまくきかないどころか、他のキーもうまく動作
しなくなってきました。突然のことです。リセット操作をしてもなおりません。
W-ZERO3メールだけかと思ったら、メモでも同じような現象が。
「またフレキシブルケーブル切れたか?」
悩んでいましたが、ふと、
「バックアップファイルから復元してみるか・・・」
早速実行。一回目はバックアップ操作のときにキーロックをかけてしまい、
節電状態になって失敗。こりずに再挑戦。その結果、先ほどまでの現象が
うそのようになおりました。

これ、文字で書いてるからたいしたことないように思うかも知れませんが、
実際にそれに出くわすと結構あせります。
03ユーザーの方々、正常動作をしているうちに一度バックアップ取っておいた
ほうがいいですよ。
(当方のは購入して5日くらいしかたってない時のデータなので、結構すっきり
しています。必要なソフトを入れた直後のものなので、戻せばすぐ使えるとい
う状態ですね。) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開発担当者って・・・。

2009-02-12 23:38:22 | Weblog
今日の話。
次男の体調が悪い(午前中にカミさんと病院にいってます)ので、今晩は早く
帰宅しようと必死に業務に邁進していました。
夜になり、給与処理もほぼとどこおりなく終わり、さて、経理に連動するファイ
ルを作るか・・・と、いつもどおりの処理を実行。でも、いつも表示されるファイ
ル変換のダイアログボックスが、今日はなぜか出ない。
「なにかおかしい・・・」
確認してみると、最後の経理連動ファイルが作成されていません。
「マジかよ・・・」
早く帰宅できるはずが、これでパァです。すぐにプログラムを調査することにし
ました。
直前のワークファイルまでは作成できているということは、そこからデータ抽
出する時に実行されるプログラムに問題があるはず。
アタリをつけてプログラムを開いてみたところ、
「索引するデータベースファイル名が違うような・・・。」
でも、前月までは問題なく作成されていました。当該のファイルは現在0件。
これは、サーバー容量が厳しくなってきたからという理由で、今月始めに開発
担当者がレコード削除したものです(ありがたいことに、作業報告書が残って
いました)。でも、今までは存在していたってことはもしかして・・・。

年末のお休みに研修環境にリロードしておいたデータから、そのデータベー
スを選んで本番環境にコピー。その後すぐにファイルの作成処理を実行した
ところ、見事にファイルが作成されました。内容もまったく問題ありません。

実は平成16年に経理システムが新しくなり、それにともなって、当方側のシス
テムの連動ファイル作成の仕組みを変更したのですが、プログラム中で参照
しているデータベース名が、今は全く使われていない古いファイル名になって
いたのです。それが証拠に、そのデータベースの更新日付は平成16年4月の
まま。その状態のまま、うまいこと作成できていたので、気づかずに約5年も
動いちゃってたんですね。それが、開発担当者がレコード件数を0件にしたの
で、今回のトラブルが発生したというわけ。
一応、開発元にはプログラムのハードコピーを付けて、現象とその原因、処
置と結果を記載してメールで連絡しました。

それにしても・・・なんかおかしくないか!?

一応、開発担当者へのメールには
「修正するのはもう少し後にして。今、作成できているのに、修正したことでま
た作成できなくなったら困るから。」
とだけ書いておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日病院でした。

2009-02-11 20:41:29 | Weblog
次男がかぜをひいたようで、昨晩から発熱。今の次男はひきつけを起こしや
すいので、寝ずの監視体制で挑みました。なので今日は徹夜明け。一応診て
もらいましょうと、朝から病院へいくことに。
インフルエンザの検査は陰性だったので、ただのかぜ扱いになりました。

安心して帰宅する途中、車内で突然発熱。そのまま病院へ逆戻りです。体温
を測ったら40度超えてました。そこから夕方6時までずーっと点滴。これで1日
終わってしまいました。

カミさんも当方もさすがに徹夜明けはキツイです。点滴の効果もあって、昨晩
よりも次男の体調がいいので、今日はちょっと眠れるかな・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスマンとは・・・。

2009-02-10 22:51:53 | Weblog
今日の話。
業務系システムのサーバーにくっついている液晶ディスプレイの表示が変。
どうやらバックライトが1本きれたようで、一瞬表示するのだけれど、数秒後に
は画面真っ暗状態に。
「こりゃ大変だ!」
すぐさま保守契約先のサービスマンを呼んで対応してもらいました。15インチ
の在庫がなくて、17インチに変更することに。ここまではよかったのですが・・・。
ディスプレイの交換だけなのでサーバー再起動の必要はなく、業務時間中に
簡単に作業が終了するはずなのに、やたらと時間がかかっている様子。
不思議に思い見に行くと、かなり困った表情。
「どうしたんですか?」
「ディスプレイ交換するときにマウスを落としてしまい、それ以降カーソルが
動かなくなったんです」
「は?」
「それで、点検しようとキーボードのコネクタも抜いてしまって、キーボードもき
かなくなってしまって・・・」
「はぁ?!」
「あの・・・再起動するわけにはいきませんか?」
「何言ってんだよ!全国で端末使ってるのにできるわけないだろっ!」
サービスマンにはそのままお帰りいただきました。

就業時間後。
さて、様子を見るために再起動。キーボードはききますが、マウスカーソルは
動いたり動かなかったり。う~ん・・・。
違う部屋に設置してある専用端末からマウスをかりてきて接続すると、ちゃん
とカーソルは動きます。落としてマウス壊したか・・・?

どうせ呼ぶのなら、マウス分解してみるか!

再組み付けしたところ、ちゃんと動くようになりました。どうやら中で基板が
ちょっとだけズレていたみたいです。とりあえず解決しました。

それにしても・・・普通、電源ONのまま本体からキーボードコネクタ抜く?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラム組み換えで処理時間を短縮。

2009-02-09 23:07:42 | Weblog
なんてことはない、ただの組み換えです。
業務系システムのプログラムなんですが、「90万レコードあるデータベースから、
条件に応じて48万件くらいを抽出する」処理をさせるのに、50分近くかかってました。
これを少しでも短縮させたいため、処理の方法を変えてみました。具体的には、
「ソースのデータベースを全件見てから、条件にあったものを抽出して別のデータ
ベースに書き込む」
という処理を、
「ソースのデータベースを全件見ながら、同時に条件にあったものを抽出して別の
データベースに書き込む」
という処理に変えました。
これにより、処理時間を約3分の2に短縮。さらにこの後続処理で、ソースはレコー
ド数が4万8千件くらいなんだけど30ほどのデータベースに分割して書き込むという
処理があるので、これも同じよう動きに改修。

この二つを通しで効果を見たいのですが、今日は出番がなかった・・・。明日、稼
動予定です。

それにしても・・・業務系のプログラムなのに、テスト環境を使わないで本番一発
にかける当方って、ダメ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!