「いやしの風景」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
初めての西大台
(2022年11月04日 | 日記)
今年の紅葉はかなり悪かったので、偵察がてら西大台に入ってみました。 西大台... -
大台ケ原へ行ってきました
(2022年10月12日 | 日記)
そろそろ紅葉したかと思って、行ってみました。10月11~12日 駐車場から... -
リモコンの掃除
(2022年09月26日 | 日記)
10年以上使ったリモコンが、反応しないボタンが多くなったため、新しいものと 交... -
ソーラーでエアコンを動かす
(2022年08月29日 | 日記)
猛暑に加え、電気代値上げ。正に、泣きっ面にハチですね。 私は毎月の使用電気量を... -
写真展のご案内
(2022年08月03日 | 日記)
公募入選作品の展覧会です。 会員作品全倍、ギャラリー1にて187点 公募... -
芭蕉に学ぶ写真の極意13
(2022年07月09日 | 日記)
もし、わが句に障る他の句ある時は、必ずわが句を引くべし ... -
芭蕉に学ぶ写真の極意12
(2022年06月28日 | 日記)
「発句の事は行きて帰る心の味はひなり」 土芳は芭蕉の 山里は万歳遅し梅の花 ... -
連休後の大台
(2022年06月03日 | 写真)
今年はアケボノツツジの当たり年でした。 蛇のような肌の幹はシロヤシ... -
今春の桜
(2022年05月29日 | 写真)
今回はポジ作品 色鮮やかな山の斜面... -
連休前の大台
(2022年05月11日 | 写真)
現像が上がってきました。今回はネガ作品です。 ペンタックス645NⅡ コダッ... -
入選通知あり
(2022年05月09日 | 日記)
こちらは全日本山岳写真協会の公募展で、東京の芸術劇場で展示されます。 ずっ... -
連休は茶摘み
(2022年05月04日 | 日記)
温暖化のせいか、お茶の生育も早まっているような? 今年は連休前に茶摘みの予定で... -
大台ケ原開通
(2022年04月22日 | 日記)
ゲートが開いたというので出かけました。 中腹が桜の見ごろ。 大峰山系... -
レトルト亭
(2022年03月29日 | 日記)
なかなかユニークなネーミング。 レトルトを温めるだけに特化した家電製品。 ... -
メジロ
(2022年02月27日 | 日記)
今年は我が家の河津桜も開花が遅く、現在五分咲きほど。 それでもメジ... -
芭蕉に学ぶ写真の極意11
(2022年02月04日 | 日記)
俳諧といふは別の事なし。上手にウソをつく事なり。 ... -
車載冷蔵庫
(2022年01月26日 | 日記)
車載冷蔵庫を購入しました。 10年ほど前にエンゲルという車載冷蔵庫を買った... -
まい ふぉと 2
(2022年01月18日 | 写真)
2018年志賀高原にて撮影 白樺林の早春。同じ白樺でも芽吹きの早いものとそ... -
まい ふぉと
(2022年01月09日 | 写真)
今年の大台ケ原の紅葉は良くなかったが、ドライブウェイの カラマツは良かった... -
続続・今秋のフィルム作品
(2021年12月19日 | 写真)
大台が終了の頃、行者還方面に行ってみました。有名な展望台は相変わらずの 人出で...