プチママンに来てくれているお友達で、ご入園、ご入学されたお友達、おめでとうございます(*^▽^*)♪
これからもおりをみてまた遊びに来てください♪スタッフ一同お待ちしています♪
今日は、ひろばでは就学前のお友達対象に、泥団子作りをしました♪
泥団子の絵本をみてから、さぁ!スタートです♪
お取り寄せした安心の芯用の土に水を入れてこねて丸めます

1才~4才のお友達がお母さんと一緒に夢中でこねこねしました(*^▽^*)

丸ができたら、サラサラ砂を周りにまぶして、30分寝かせて水分を飛ばします。

寝かせている間は、皆で砂場やひろばに行って遊びました♪
30分経ったら、下敷きなどの上でコロコロ転がします♪始めは優しくコロコロ、だんだん力を入れて手のひらでコロコロ、少しずつピカピカしてきて、皆さんのテンションも上がります♪
宝物入れを作って、ピカピカ泥団子を大切に大切に入れていました(*^^*)
お昼は、待ち合わせで来たお友達や、遊びに来てくれたお友達も一緒に、クリームパスタをいただきました♪パンやお弁当など、皆で楽しく食べました♪


今日参加いただいた皆さん♪とてもおりこうさんで、上手にできました(*^▽^*)ありがとうございました♪時間があったら、コロコロしてみてくださいね♪コロコロすればするほどピカピカになりますよ♪
次回の、砂場で遊ぼう♪は5月13日(火)に決まりましたのでお知らせ致します(*^^*)内容は、初めてさんから砂場大好きさんまで、砂場で上手に遊べるように内容が考えられています。季節を感じながら、春のお花や草を使って砂遊びをします。どうぞごご参加ください♪
6月は10日(火)に砂遊びをする前に、時の記念日と、歯の衛生習慣にちなんで、簡単にできる砂時計を作ります♪
ご予約、お問い合わせは
NPO法人コミュニティプチママン
024-983-1925まで♪
“もっち先生”こと、大友がお伝えしました(*^▽^*)♪
これからもおりをみてまた遊びに来てください♪スタッフ一同お待ちしています♪
今日は、ひろばでは就学前のお友達対象に、泥団子作りをしました♪
泥団子の絵本をみてから、さぁ!スタートです♪
お取り寄せした安心の芯用の土に水を入れてこねて丸めます

1才~4才のお友達がお母さんと一緒に夢中でこねこねしました(*^▽^*)

丸ができたら、サラサラ砂を周りにまぶして、30分寝かせて水分を飛ばします。

寝かせている間は、皆で砂場やひろばに行って遊びました♪
30分経ったら、下敷きなどの上でコロコロ転がします♪始めは優しくコロコロ、だんだん力を入れて手のひらでコロコロ、少しずつピカピカしてきて、皆さんのテンションも上がります♪
宝物入れを作って、ピカピカ泥団子を大切に大切に入れていました(*^^*)
お昼は、待ち合わせで来たお友達や、遊びに来てくれたお友達も一緒に、クリームパスタをいただきました♪パンやお弁当など、皆で楽しく食べました♪


今日参加いただいた皆さん♪とてもおりこうさんで、上手にできました(*^▽^*)ありがとうございました♪時間があったら、コロコロしてみてくださいね♪コロコロすればするほどピカピカになりますよ♪
次回の、砂場で遊ぼう♪は5月13日(火)に決まりましたのでお知らせ致します(*^^*)内容は、初めてさんから砂場大好きさんまで、砂場で上手に遊べるように内容が考えられています。季節を感じながら、春のお花や草を使って砂遊びをします。どうぞごご参加ください♪
6月は10日(火)に砂遊びをする前に、時の記念日と、歯の衛生習慣にちなんで、簡単にできる砂時計を作ります♪
ご予約、お問い合わせは
NPO法人コミュニティプチママン
024-983-1925まで♪
“もっち先生”こと、大友がお伝えしました(*^▽^*)♪