年が明けたと思ったら、もうすぐ節分・立春ですね。暦の上では春になるんですよね。寒さや雪はこれからが本番ですが…。春の訪れが待ち遠しいですね。
1日(土)、15日(土)…「発達教室」実施
相談・見学・体験。随時行っております。発達に関して気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
※2日(日)~8日(土) 大槻ふれあいセンターにて大型遊具巡回
今回はプチママンスタッフが担当しますよ。是非、遊びに来て下さいね。
3日(月)… ことばあそび(節分) 10:30~
元高校国語教諭が担当する親子で楽しめるイベントですよ。
4日(火)…自由遊びの日
特にイベント・講座はありませんが、サンルーム砂場開放しています。
5日(水)…移動サロン「親子料理」 富田西ふれあいセンター。
沢山お申し込みいただきありがとうございました。早々に定員に達し、キャンセル待ちも多数のため、締め切らせていただきました。
6日(木)…サロンイベント「絵本作り工作&読み聞かせ」 10:30~
ちいさいおうちさんによる絵本に親しむイベントです。
7日(金)、14日(金)、18日(火)…「ママヨガ」(完全託児制)10:30~
ゆっくりと心とからだをときほぐし、日々の疲れもリフレッシュしましょう!
8日(土)…「バレンタインチョコをつくろう」
駅前にある国際ビューティー・ファッション専門学校にお邪魔してパティシエ千秋先生の指導の下、本格的なトリュフチョコ作りをします。
学校を見学したい‼小中学生大歓迎です。保護者の方と一緒にご参加ください。
10日(月)…「紅茶講座~紅茶占い」
イギリス女性の密かな楽しみ、紅茶占いを体験してみましょう。
13日(木)…ままカフェ開催のため、ひろば開放はお休みいたします。
14日(金)…「親子クッキング」 10:30~
簡単トリュフとレンジでカップケーキを作ります。
17日(月)…「骨盤体操」(完全託児制) 10:00~、11:00~
持ち物:ヨガマットorバスタオル、縄跳び。骨盤の歪みを解消しましょう!
17日(月)…「親子英語」 10:30~
歌やダンス、ゲームなどで親子で英語に親しみます。親子で参加することでお家でも一緒に英語でゲームなど出来ますね。
20日(木)…「妙子ママのお料理教室」 10:00~
いつも美味しくてボリュームたっぷり。色々なお料理を盛りだくさんで教えていただきます。今回のテーマは「ひな祭り」。桃の節句に向けて華やかなメニューを教えていただきます。
21日(金)…「リトミック」 10:30~
幼児期にこそ体をつかって音楽を楽しみましょう♪集中力、感受性を養います。
22日(土)…「フリーマーケットinウィンター」
ただいま出展者を募集しています。どしどしお電話ください。もちろん当日、お友達、お母さんお誘い合わせてぜひお買い物にも来てくださいね。思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれませんよ。
24日(月)…「ママと赤ちゃんのやさしい時間」
チャイルドヨガ&マッサージ 10:00~ 立っちから4歳くらいまで
13:00~ 首すわりから立っち前くらいまで
母乳ケア 10:00~ 、13:00~
ベビーマッサージに母乳ケア、講師とのランチと、ママと赤ちゃんのための楽しい時間が流れます。
25日(火)…「ライフプラン無料セミナー~教育資金編~」 10:30~
今回は未就学児のお子さんを持つ家庭の8割が、不安を感じているという「教育資金」。いつまでに、いくらかかるか等をソニー生命のFPの方がわかりやすく説明してくれるそうです。
26日(水)…移動サロン「ひなまつりミニ音楽会」緑ヶ丘ふれあいセンター
バイオリンとピアノの生の演奏を聴いたりして楽しみましょう。お申込みお待ちしています。
27日(木)…「手作り石けん講座」 10:00~
良質なココナッツオイルやホホバオイルなどの植物性オイルとお好きな香りのをブレンドして環境にもお肌にも優しい自分だけのオリジナル石けんを作ります。
持ち物: 防護用メガネかゴーグル・マスク・手袋・エプロン・500ml牛乳パック・保冷剤・保温箱・ステンレスボール・泡だて器
27日(木)…「砂であそぼう」 10:30~
プチママンに新たにオープンしたサンルームの中の砂場で宝探しゲームなどを通して砂の感触に親しみ、遊びを通じてルールなども学んでいきましょう。
28日(金)…はぐくみ講座☆「からだを使ってあそぼう」 10:30~
スポーツインストラクターの先生と一緒にトランポリンや平均台、マットなどを使って体をたくさん動かしましょう。
※ 砂場は火、木、金 10時30分~開放しています。タオルとお着換えまたは砂場遊び着等、親子とも遊びやすい服装でお気軽にお越し下さい。砂場遊び着は有料レンタルも準備しております。もちろん予約等の必要はありませんよ♪
※ 受講費につきましては、材料の高騰などにより変動することがありますのでお申し込みの際、ご確認下さい。
※講師の先生へ直接申し込みされる方もいらっしゃいますので、こちらへ予定を上げた時点で〆切となってしまうものもございます。 ご理解の上、ご了承下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティー プチママン
024-983-1925 行く!ニコ と覚えて下さいね。
受付担当ラッキーこと荒川でした