郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『産後ケアバランスボール』

2024-02-28 18:34:41 | 日記
風の強い1日になりましたね。

きょうの『産後ケアバランスボール』は

バランスボールの運動と
産後ケアワークの二本立て。


弾み始めるとすぐにあったかくなるのが
バランスボールの良いところ。



バランスボールの運動は産後ママにとって良いことがたくさんあります。

・赤ちゃんと夕方まで楽しめる体力作り
・赤ちゃんの抱っこに、赤ちゃんグッズに自分の荷物とお買い物をしたものをもつ、筋力をアップ
・産後独特のメンタルケア
・産後の骨盤周りを整える
・赤ちゃんの寝かしつけにもなります

などなど
弾む有酸素運動で体力をつけて

産後の尿もれケアにもなる骨盤底筋のための筋トレ

ヒップアップ、体幹を整える筋トレを行いました。


後半は産後のメンタルワーク。

6回継続の産後トータルケアクラスでも行うワークの中から、一つお伝えしました。



赤ちゃんのことではなくて
自分のことを
書く、見る、話す。
時間は新鮮で
母でも妻でもなく
「私」を考える時間になったのではないかと思います。


プチママンでの『産後ケアバランスボール』は、次回の3月18日(月)をもちまして、一度終了させていただきます。
まだ参加してないという方、
ぜひ来月お越しくださいね。


こちらは、前田あゆみ先生に内容を伝えていただきました。



《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com



【開催】『プチ♡プチっこくらぶ』

2024-02-27 20:46:00 | 日記
きょうの『プチ♡プチっこくらぶ』には、偶然にも元気な女の子たちが集まりました♪



雛飾りの製作では、ひなあられのシールを貼り、折り紙の三角折りに挑戦!
アイロンかけて上手に着物が折れました。のりも一本指で頑張って貼れましたね。



歌を歌ったり、お話や絵本の読み聞かせを聞いたりと、ひなまつりを楽しめましたね♪

みんなで食べるお給食も、おいしかったね!




こちらの内容は、和恵先生に伝えていただきました。


プチママンにも、『雛人形』が飾られています。
是非、見にきてくださいね。






《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com





【開催】『リフレッシュヨガ』『ぷちいく〜イングリッシュ〜』

2024-02-23 08:30:00 | 日記
きょうのプチママンは2つの講座が開催されました!

『リフレッシュヨガ』は
寒さを吹き飛ばすダイナミックな動きをしていきました。



寒い冬こそからだを積極的に動かして、寒さからくる「冷え」や「風邪」からからだを守っていきたいですね!

ヨガは無理をせず、自分のペースで楽しむことが大切です。
今回は鳥のポーズを取り入れて、
楽しくチャレンジしていきました!

ヨガで寒さに負けないからだと心を作り、寒い季節も快適に過ごしていきましょう。



こちらは、里沙先生に伝えていただきました。



きのう1階では『ぷちいく〜イングリッシュ〜』を行いました。
急な天候の変化や体調不良によるお休みが多く、参加者はわずか2組。

でも少人数のクラスだからこそ、今回はフォニックスの練習をたくさんしましたよ。



フォニックスの習得には今が一番適しています。
小さな子どもたちは聞いた音をそのまま再生する、正にスーパーコンピュータなのです。
一度覚えてしまえば一生忘れません。

フォニックス体験に来てね。😊



《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com



【開催】運動教室『プチ☆すぽ』

2024-02-21 18:53:00 | プチすぽ

きょうは、運動教室『プチすぽ』開催しました🤗

雨でどんよりの日になり、お休みも相次ぎました☔️

プライベートゾーンのお話をしながら

お友達同士でふれあい遊びをしました。



お互い、触ってはいけないところに注意をしながら楽しみました。


難しく考えがちな性のお話しですが、

遊びの中でも伝えられますし、

遊びの中だからスーッと理解できる事もあります。


運動能力を上げるだけでなく、

人を思いやる、

自分を大事にする、

そんな学びのある運動教室になればと思っております。



後半のサーキットは準備から片付けまでみんなで頑張りました‼️



ママベネフィットは良江先生の『子育て講座』でした🤗


《お問い合わせ・お申し込み》


NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com


【開催】『もぐもぐキッチン』&『おとのパレット♪』

2024-02-21 07:30:00 | 日記

暖かな日和のなか

プチママンでは〝お口を育てる離乳食講座〟『もぐもぐキッチン』を開催しました。

今月のテーマは『みかん🍊

メニューは

🍊にんじんのみかん煮

🍊みかん豆腐

🍊キャベツとみかんのサラダ

🍊みかんパンケーキ

でした!



くみこ先生の『みかん🍊の離乳食』は毎年とっても人気です。

ベビちゃんたちはパクパクなんです。



ママもビックリしてましたね。

離乳食の心配事は『もぐもぐキッチン』で解決しちゃいましょう🤗



栄養士・食育指導士が個別で対応します。



春の足音が聞こえてきそうなくらい、暖かかったきのうの午後は『音のパレット🎨』を開催しました!


14:20クラスでは、今回も鍵盤じゃんけんを頑張りました。


15:30クラスさんは、指をじょうずに使って、曲を演奏してくれました。


わかったとき、できたときの嬉しい気持ちを大切に。

小さな成功を積み重ねて自信をつけていってほしいです。


来年度から、新規クラスを募集します。

4月に体験レッスンをする予定です。

興味のある方はぜひ♪



こちらは、いっこ先生から内容を伝えていただきました。




《お問い合わせ・お申し込み》


NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間