郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

「おひなまつり音楽会」

2014-02-26 21:13:20 | 移動サロン
今日は、緑ヶ丘ふれあいセンターにて移動サロン
「おひなまつり🎎音楽会」を開催しましたよ( ´ ▽ ` )ノ



司会を担当した津田さんが
自宅のお雛様を持って来て飾り
雰囲気もバッチリ✨


ミニ演奏会では、ピアノ🎹とバイオリン🎻の素敵な生演奏🎶



ちびっこもよく知ってるディズニーのメドレー曲。



ママのお膝にちょこんと座って
上手に聴いていましたよ。



テレビ取材も2局、入りました。

静かに聴いているばかりでは、飽きてしまうので
ママといっぱい触れ合える楽しい曲も‼



優しいパパの参加もありましたよ。
親子三人で、とても微笑ましい光景でした。



音に合わせてからだを動かし
日頃の運動不足を解消です\(^o^)/



ちびっこ達の可愛い笑顔に
ママもパパも思わずニッコリ😊



鈴やタンバリンを使って
みんなも一緒に演奏会です。



聴いているのも楽しいけど…
一緒だともっともっと楽しいね。




パネルシアターを使って
雛祭りの由来をわかりやすく解説です。
おうちでも話してみて下さいね。

お内裏さまとお雛さまのモビールを作って、みんなで記念撮影しました。



世界にたった一つの大切な作品。
忘れずに飾ってあげて下さいね。

アンケートにおやつが終わったら
ママ達にも大人気の"ラーメン体操"




今年度の移動サロンは、今日が最後でした。
一年間、ありがとうございました。

四月から幼稚園入園で最後の参加になったTくんから、覚えたてのひらがなを一生懸命に書いたメッセージをもらいました。
ありがとう\(^o^)/

他にも数名、最後の参加だった子が居ました。
みんな、幼稚園に行っても元気に頑張ってねぇ~‼

今日のテレビ取材のON AIR

* 3/7 TUF 18:55~
* 3/9 FTV 14:55~

を予定しております。是非!ご覧下さい。

明日木曜日のひろばは
「手作り石鹸講座」・「砂場で遊ぼう」
どちらも〆切となっておりますが
ひろば開放は、いつも通りです。
皆さん( ´ ▽ ` )ノ遊びに来て下さいね。

今日のブログは…
アルプス一万尺をリベンジしたいσ(^_^;)
リッキーこと "まる" (力丸)でした。

移動サロン 親子で簡単料理をつくろう

2014-02-05 15:59:25 | 移動サロン
今日も一日気温が上がらない寒い日でしたが
富田西ふれあいセンターは
朝からお鍋の湯気でポッカポカでしたよ。



移動サロン「親子で簡単料理をつくろう」妙子ママが体調不良でお休みとなった為、急遽"広美ママ"での開催となりました。



野菜たっぷり煮込みほうとううどんに入れるきのこや人参を
可愛い小さな手で小さく…小さく…
どの子も一生懸命でしたよ。



キャベツとカニカマシャキッとサラダ
カニカマを細く割いて和えます。



最後はみんなのお楽しみ✨
チョコクレープ作り。



チョコホイップをして



スプーンで切ったバナナを飾り



カラフルなチョコスプレーをトッピングしたら出来上がりです。


お部屋を移動して
みんなで元気に
「いっただきま~す」



自分達で作った料理は、本当に美味しいね。
次々とおかわりして
大っきなお鍋二つがきれいに空っぽになりました。

好き嫌いしないでたくさん食べて
大きくなってね。


お腹がいっぱいになった後は
楽しい手遊びと絵本で一休みです。




次回の移動サロンは…
2月26日(水) 緑ヶ丘ふれあいセンターにて「ひなまつりとミニ音楽会」を開催しますが
すでに定員に達し〆切となりました。


今日のブログは
リッキーこと"まる" (力丸)でした。

「だんごさしをしよう」

2014-01-15 19:33:59 | 移動サロン
今日は、久留米地域公民館にて移動サロン「だんごさしをしよう」を開催しました。
インフルエンザや体調不良で何組かのお友達が、お休みになってしまいましたが




他のみんなは元気いっぱい!
近所に住む双子の男の子KくんRくん達は、歩いて来てくれましたよ。



バイキンマンをやっつけてから
新聞紙を細かくちぎりパラパラ…パラパラ…

指先を使うこの作業。単純に見えて
脳を刺激するのにとてもイイんですよ。
外で遊べない日には、是非おうちでもやってみて下さい‼

ちぎった新聞紙を集めて、ビニール袋に空気と一緒に入れたら
アラ不思議✨ボールの出来上がり。



ボクシングみたいにパンチしたり
キャッチボールしたり
ちびっ子達の大好きなおもちゃになりましたよ。

身体をつかっていっぱい遊んだ後は
じっくり工作Time。



自分なりに考えてどんどん作り上げる子もいます。



おだんごの四色の紙粘土を混ぜて
新しい色を作る子も居ました。



みんな一生懸命に可愛いだんごさしの飾りを完成させ、記念撮影!



最後は、みんな大好き💞
ラーメン体操。



ママもちびっ子も夢中になって
踊って居ましたね( ´ ▽ ` )ノ


次回の移動サロンは…
2月5日(水) 「親子料理」富田西ふれあいセンターにて開催します。
すでに申し込み多数入っております。
参加希望の方は、お早目に!


お問い合わせ・お申し込み

NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン

📠024-983-1925 行く!ニコですよ。

明日、木曜日は
ままカフェ開催の為、10時~12時までひろば開放はお休みとなります。

本日も
リッキーこと"まる" (力丸)でした。

本日の移動サロンについて

2014-01-15 08:50:48 | 移動サロン
本日の移動サロン。
久留米地域公民館にて開催します。
いろいろな講座があり、駐車場の混雑が予想されます。
万一、満車になった場合
臨時駐車場を郡山信用金庫北側に準備してあります。



モンスターズインク サリー色の上着を来て駐車場係りで
私、リッキーが出ています。( ´ ▽ ` )ノ

来週の移動サロンについて

2014-01-08 22:02:27 | 移動サロン
仕事始めに、新学期。
早くいつものリズムを取り戻さなければと焦ってしまいます。
まずは、早寝早起きで規則正しい生活を心掛けたいものですね。

来週(15日)の移動サロンは、久留米公民館にお邪魔し
「だんごさしをしよう」開催します。



若干、空きがありますので
参加希望の方は、お早目にご連絡下さいね。

こちらの久留米地域公民館☟



駐車場が少な目ですので
隣の郡山信用金庫久留米支店さんの西側駐車場を
お借り出来ることになりました。






こちらのスペースをお借りすることが出来ましたので
公民館駐車場が満車の場合は
ここへ停めて下さいね。
ロープでラインを引いてある月極め駐車場とは、間違えないようお願いします。


お申し込み・お問い合わせ

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

📠024-983-1925
行く!ニコですよ( ´ ▽ ` )ノ

移動サロンでまた皆さんに会えるのを
楽しみにしています。

本日のブログも
リッキーこと"まる" (力丸)でした。