今日は、緑ヶ丘ふれあいセンターにて移動サロン
「おひなまつり🎎音楽会」を開催しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
司会を担当した津田さんが
自宅のお雛様を持って来て飾り
雰囲気もバッチリ✨
ミニ演奏会では、ピアノ🎹とバイオリン🎻の素敵な生演奏🎶
ちびっこもよく知ってるディズニーのメドレー曲。
ママのお膝にちょこんと座って
上手に聴いていましたよ。
テレビ取材も2局、入りました。
静かに聴いているばかりでは、飽きてしまうので
ママといっぱい触れ合える楽しい曲も‼
優しいパパの参加もありましたよ。
親子三人で、とても微笑ましい光景でした。
音に合わせてからだを動かし
日頃の運動不足を解消です\(^o^)/
ちびっこ達の可愛い笑顔に
ママもパパも思わずニッコリ😊
鈴やタンバリンを使って
みんなも一緒に演奏会です。
聴いているのも楽しいけど…
一緒だともっともっと楽しいね。
パネルシアターを使って
雛祭りの由来をわかりやすく解説です。
おうちでも話してみて下さいね。
お内裏さまとお雛さまのモビールを作って、みんなで記念撮影しました。
世界にたった一つの大切な作品。
忘れずに飾ってあげて下さいね。
アンケートにおやつが終わったら
ママ達にも大人気の"ラーメン体操"
今年度の移動サロンは、今日が最後でした。
一年間、ありがとうございました。
四月から幼稚園入園で最後の参加になったTくんから、覚えたてのひらがなを一生懸命に書いたメッセージをもらいました。
ありがとう\(^o^)/
他にも数名、最後の参加だった子が居ました。
みんな、幼稚園に行っても元気に頑張ってねぇ~‼
今日のテレビ取材のON AIR
* 3/7 TUF 18:55~
* 3/9 FTV 14:55~
を予定しております。是非!ご覧下さい。
明日木曜日のひろばは
「手作り石鹸講座」・「砂場で遊ぼう」
どちらも〆切となっておりますが
ひろば開放は、いつも通りです。
皆さん( ´ ▽ ` )ノ遊びに来て下さいね。
今日のブログは…
アルプス一万尺をリベンジしたいσ(^_^;)
リッキーこと "まる" (力丸)でした。
「おひなまつり🎎音楽会」を開催しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
司会を担当した津田さんが
自宅のお雛様を持って来て飾り
雰囲気もバッチリ✨
ミニ演奏会では、ピアノ🎹とバイオリン🎻の素敵な生演奏🎶
ちびっこもよく知ってるディズニーのメドレー曲。
ママのお膝にちょこんと座って
上手に聴いていましたよ。
テレビ取材も2局、入りました。
静かに聴いているばかりでは、飽きてしまうので
ママといっぱい触れ合える楽しい曲も‼
優しいパパの参加もありましたよ。
親子三人で、とても微笑ましい光景でした。
音に合わせてからだを動かし
日頃の運動不足を解消です\(^o^)/
ちびっこ達の可愛い笑顔に
ママもパパも思わずニッコリ😊
鈴やタンバリンを使って
みんなも一緒に演奏会です。
聴いているのも楽しいけど…
一緒だともっともっと楽しいね。
パネルシアターを使って
雛祭りの由来をわかりやすく解説です。
おうちでも話してみて下さいね。
お内裏さまとお雛さまのモビールを作って、みんなで記念撮影しました。
世界にたった一つの大切な作品。
忘れずに飾ってあげて下さいね。
アンケートにおやつが終わったら
ママ達にも大人気の"ラーメン体操"
今年度の移動サロンは、今日が最後でした。
一年間、ありがとうございました。
四月から幼稚園入園で最後の参加になったTくんから、覚えたてのひらがなを一生懸命に書いたメッセージをもらいました。
ありがとう\(^o^)/
他にも数名、最後の参加だった子が居ました。
みんな、幼稚園に行っても元気に頑張ってねぇ~‼
今日のテレビ取材のON AIR
* 3/7 TUF 18:55~
* 3/9 FTV 14:55~
を予定しております。是非!ご覧下さい。
明日木曜日のひろばは
「手作り石鹸講座」・「砂場で遊ぼう」
どちらも〆切となっておりますが
ひろば開放は、いつも通りです。
皆さん( ´ ▽ ` )ノ遊びに来て下さいね。
今日のブログは…
アルプス一万尺をリベンジしたいσ(^_^;)
リッキーこと "まる" (力丸)でした。