郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

「数あそび」

2015-02-03 18:26:18 | 日記

ふと気が付くと最近、暗くなるのが徐々に遅くなってきましたね。早く春よ来~~い!!

 

節分の今日もプチママンには沢山の親子が集まってくれました。今日は「数あそび」です。

最初に「節分」についてカエル君が教えてくれました。「鬼」がいるとプンプンしたり怠けたり、病気になったり、大雨になったり…困ったことが沢山おこると。そんな鬼をやっつける必殺アイテムの「豆」についても、どうして豆で鬼を退治できるか教えてもらったね(^◇^)

その後、お歌を歌いました。鬼は外~♪福は家~♪ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ 豆の音~♪それから紙コップを使って鬼さんと、豆を入れる入れ物を作りましたよ。みんな上手にできました。そして作った鬼に、松尾先生の言う通りの数の分だけボールをぶつけました一個、二個、三個…上手に数をかぞえられたかな?

と思っていたら!!突然青鬼が!!!プンプン怒っている青鬼をみんなで力を合わせて退治しました!それからプチママン中の鬼をみんなで探しながら退治しましたよ。怠けさせる黄色鬼、病気にさせる緑鬼。みんな最後は優しい鬼さんになりましたね☆

赤鬼さんはお花を育てる優しい鬼さんでしたね。お花と美味しい豆をもらえましたね。

最後に紙芝居をみました。お家でみんな、豆まきして明日の立春を迎えましょう(^O^)/

 

お昼にはみんなで節分スペシャルランチでした。

  

わいわい食べると楽しいですね☆

午後からは発達教室の実施もありました。担当の先生が面談しますので、お子さんのことで気になることがある方は、まずは一度お電話で面談の予約や見学をどうぞ 。

 

明日水曜日。ひろば開放はお休みですが、大型遊具巡回、大槻ふれあいセンターは開催していますよ。 思い切り遊びたい親子はこちらへ*\(^o^)/*

 

プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

ラッキーこと荒川でした。


遊び場スタッフ・担当者研修会

2015-02-03 17:42:14 | スタッフのひとりごと
去年はプチママンが室内遊び場についての事例発表をさせて頂いた「遊び場スタッフ・担当者研修会」
今回は 本宮市にあるスマイルキッズパークさん(室内)・記念樹の杜さん(屋外)と田村市都路こども園さん
の実践報告を聞いた後、質問や情報交換
ということでグループワークに移りました。


各団体の取り組みや課題。どのような対策をしているのか?改善された具体的事例などA~Fのグループに分かれて話し合います。

最後にこれから実践していくことを決め
各グループごとに発表しました。

いろんな施設のスタッフが集まり
様々な課題や解決策が出て
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今後のひろば運営にドンドン役立てていきます(^ν^)

プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
いのちゃん先生と一緒に参加して来た
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

「チャイルドヨガ&マッサージ」と「母乳ケア」

2015-02-03 06:07:18 | イベント情報
2月に入りましたが、日陰のところは先日の雪がまだ溶けず残っていて、この日も寒い1日となりました。
暖かい春が待ち遠しいな~。

そんな寒さが影響してか、今回の「チャイルドヨガ&マッサージ」はちょっぴり人も少な目。
でもその代わり、先生に丁寧に指導してもらえて、ママとベビちゃんは楽しそう
(o^-^)oo(^-^o)♪

11時からはもう少し大きくなったお子さんたちのコース!

こちらも少人数でしたが、一人一人しっかりケアしてもらえて、みんな満足顔(o^-^o)

別室ではベテラン先生による「母乳ケア」も行われていて、母乳の出が悪かったママさんも、1時間半のマッサージでだいぶ出るようになり、スッキリとしたお顔で帰っていかれました。
母乳の出が悪かったり、産後のお乳の事で何か心配な事があるときは、一度「母乳ケア」を体験しに来てください。経験豊富なコト子先生が、その方にあった方法で、丁寧に揉みほぐしてくれますよ。

「チャイルドヨガ&マッサージ」と「母乳ケア」の後の、先生を囲んでのランチ会も楽しみのひとつのようで、皆さんでワイワイ話しながら、食事をしていました。



1月より「チャイルドヨガ&マッサージ」は会員制になり、プチママンでは会員以外の、初めての方のみのお申し込みを受付いたします。
会員の方々の出欠のご連絡は、直接畠山先生へお願いいたします。


またこの日は、スタッフのハンドマッサージの練習もあり、ランチ後の時間を利用して、ママたちにも練習台になって頂きました(*^^*)
今後ハンドマッサージ部として、活躍していく予定ですので、楽しみにしていて下さいね☆



今日は節分。
プチママンの「数あそび」でも豆まきやりますよー。
鬼も出るかもー(^w^) ノ
コミキチは太巻きですよ~♪
色んな意味で、スタッフも張り切ってます!!
今日も楽しいプチママンになりそうです……♪
そして!今日から大型遊具巡回。大槻ふれあいセンターで開催します。
是非!こちらへもお出掛け下さいませ。

お申し込み・お問い合わせ
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925まで


こちらのブログは、本日も黄○役で登場予定の、たっちこと達林がお伝えしました!