きょうは、今月最初の運動教室『プチ☆すぽ』を開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/b0caac83d5a5c7d5e2b8f380ba7cadc2.jpg?1638964566)
ジャンプの場所を決めて、大縄跳びをしました。
はじめはなかなか同じ場所で飛ぶことができなかったお友達も、何回もチャレンジしたら上手になりました。
大きなクラスでは縄をまわして跳ぶこともできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/5aaaf8c7060de0a938e64c0f4347c500.jpg?1638964580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/8bf8dd2b0d323297944efa70ba235044.jpg?1638964580)
バランス運動もがんばりました。
足元が揺れるとどこに力を入れていいのかコツが掴みにくいですが、これもだんだん上達しました。
さらに…キャッチボールも❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/77814e7c705ebe2ff020d8568db1bf46.jpg?1638964603)
マットでは基本の支持運動で汗が出ました💦
前回り、後ろまわりも頑張りました♪
今回のママベネフィットは「お正月かざり作り」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/4043f533705664a2162ce68f4a68f2ec.jpg?1638964666)
器に挿し込んでいく作品でしたが、ただ挿し込むのではなく花材の説明を聞きながら、実際にお母さん、お子さんにも花材製作の体験をしいただき、素敵な作品が出来上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
※現在プチママンは感染症予防対策の為、定員を設けております。
当日開催するイベントで定員に達する場合もあるので、ひろばへ遊びに来ていただく際は、念のため一度お問い合わせください。
なお皆さまには、おうちでの検温と、大人の方はマスク着用をお願いいたします。
皆さまの安全を守る為、ご理解ご協力の程どうぞよろしくお願い致します。
《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで
こちらのブログは…
運動教室の様子を千佳先生、ママベネの様子を明美先生より内容を頂き、くみっちこと磯貝がお伝えしました。