ふと気が付くと最近、暗くなるのが徐々に遅くなってきましたね。早く春よ来~~い!!
節分の今日もプチママンには沢山の親子が集まってくれました。今日は「数あそび」です。
最初に「節分」についてカエル君が教えてくれました。「鬼」がいるとプンプンしたり怠けたり、病気になったり、大雨になったり…困ったことが沢山おこると。そんな鬼をやっつける必殺アイテムの「豆」についても、どうして豆で鬼を退治できるか教えてもらったね(^◇^)
その後、お歌を歌いました。鬼は外~♪福は家~♪ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ 豆の音~♪それから紙コップを使って鬼さんと、豆を入れる入れ物を作りましたよ。みんな上手にできました。そして作った鬼に、松尾先生の言う通りの数の分だけボールをぶつけました一個、二個、三個…上手に数をかぞえられたかな?
と思っていたら!!突然青鬼が!!!プンプン怒っている青鬼をみんなで力を合わせて退治しました!それからプチママン中の鬼をみんなで探しながら退治しましたよ。怠けさせる黄色鬼、病気にさせる緑鬼。みんな最後は優しい鬼さんになりましたね☆
赤鬼さんはお花を育てる優しい鬼さんでしたね。お花と美味しい豆をもらえましたね。
最後に紙芝居をみました。お家でみんな、豆まきして明日の立春を迎えましょう(^O^)/
お昼にはみんなで節分スペシャルランチでした。
わいわい食べると楽しいですね☆
午後からは発達教室の実施もありました。担当の先生が面談しますので、お子さんのことで気になることがある方は、まずは一度お電話で面談の予約や見学をどうぞ 。
明日水曜日。ひろば開放はお休みですが、大型遊具巡回、大槻ふれあいセンターは開催していますよ。 思い切り遊びたい親子はこちらへ*\(^o^)/*
プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
ラッキーこと荒川でした。