郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

2013年9月6日『coop食育講座』

2013-09-06 16:51:37 | はぐくみ講座
秋桜が秋風に揺れて嬉しそうな金曜日。

今日のイベントは、新鮮な野菜や、体に優しいおやつをたくさん提供して下さる生協さんの食育講座!
coop福島、食育アドバイザー、野菜ソムリエの
穂積 典子さん

による、
「バナナうんちは元気な証拠」という、
子ども達も興味津々な、講座を開いて頂きました。

講座のはじまりはじまり~\(^-^)/


まずは、エプロンの中に忍ばせていた、小腸の長さの紐に、心をぐっと掴まれ、次々に、驚きの連続!

牛乳飲み比べや、お母さん達の目隠し食材当てゲーム、どこかで飲んだ事あるようなジュースを実験的に作ってみたりと、
なかなか経験出来ないような体験をさせて頂きました。

大切な事。
それは、母親である私達が
「おいしいね!うれしいね!」と、
笑顔ある食卓を提供することだと、
教えて頂きました。

子ども達の牛乳を飲み干す姿、お豆腐を美味しそうに頂く姿に、こちらもとても幸せな気分にさせて頂きました。

本日の受付、アオッキーこと、青木によるご報告でした。








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まる)
2013-09-06 23:19:41
多少、失敗しちゃったかなU+2048と思っても
美味しいねU+203Cと言いながら食べると
あらあら不思議…美味しくなるもんなんです。我が家の食卓は、毎回言葉の魔法をかけてますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。