郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『ふれあいあそびとマッサージ』

2022-10-28 15:54:57 | 日記
きょうは、畠山よしえ先生がブログを担当してくれました。


10月もあとわずか

いいお天気の今日は

親子のふれあい遊びとマッサージでした。

今日は
こちらのメニュー


今の時期に多いトラブルを

回避してあげる、知識をつけて

赤ちゃんのぐずりを減らそう!



触れるポイントをお伝えして

ふれあい遊びは

胸を開く遊び
腸が動く遊び

で、お写真の様に笑顔に♡



リズムあそびは

楽しくてママも笑顔になります





子育てしていて

この時期ご相談が多いのが

「水分補給をどうすればいいか」

「飲まないんです」

「ミルク以外飲まなくて」



もし、麦茶をあげていて

飲まない場合は

苦く感じているかもしれない

んです!



食べない飲まないには

理由があるので


あれこれ試すといいですね

番茶は甘く感じるのでオススメですが

番茶はカフェインが
100mlにつき10mg

ちなみにコーヒーは60mg



気になる場合は

前の晩に漬けておいて
水出しして、朝それを沸かして
冷ます。




「ごくごく飲みました!」


「飲む様になったら、うんちもでました!」


と嬉しい報告をいただいてます。





こういった子育て豆知識も

ベビーマッサージのあとお伝えしています。




今日の参加者さんも

「先生とお話しして
  すっきりしました!」

と笑顔で帰られたのですが

私も楽しかったですよ😊





9,500組以上の親子さんへ

関わってきた、指導歴13年の講師が

子育てが今より楽しくなる

遊び方や関わり方をお伝えします。





プチママンのベビーマッサージ




子育てのちょっとした悩み

お医者さんに相談するほどではない事

授乳、離乳食、ハイハイ、あんよ

などを相談できるんです。




次回は
11月25日(金)

すでに、お申し込みがあり

残席2となってます。




次回のテーマは

赤ちゃんがスッと寝て

深く眠れるヒミツ


秋はパパママもぐっすり眠りたいですよね。



眠りについては

永遠のテーマの様ですが

お子さんの特性をつかめば

難しいことではないんですよ




興味のある方はお問い合わせ下さいね。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。