![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/0ba0374ab1ccaa7f6cc4a1e2c463e828.jpg)
きょうは、畠山よしえ先生がブログを担当してくれました。
いいお天気の今日は
親子のふれあい遊びとマッサージでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/e7be43f18cc113fd65557abe1b014b26.jpg?1666937065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/d9943af8cfc62186df36ef814d1b6ca2.jpg?1666936747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/48bfeb4837284584f101234c8185993a.jpg?1666937537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/ea625e39ff0e922c5d0b5c566fe95ff1.jpg?1666939922)
今日は
こちらのメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/e7be43f18cc113fd65557abe1b014b26.jpg?1666937065)
今の時期に多いトラブルを
回避してあげる、知識をつけて
赤ちゃんのぐずりを減らそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/d9943af8cfc62186df36ef814d1b6ca2.jpg?1666936747)
触れるポイントをお伝えして
ふれあい遊びは
胸を開く遊び
腸が動く遊び
で、お写真の様に笑顔に♡
リズムあそびは
楽しくてママも笑顔になります
子育てしていて
この時期ご相談が多いのが
「水分補給をどうすればいいか」
「飲まないんです」
「ミルク以外飲まなくて」
もし、麦茶をあげていて
飲まない場合は
苦く感じているかもしれない
んです!
食べない飲まないには
理由があるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/48bfeb4837284584f101234c8185993a.jpg?1666937537)
あれこれ試すといいですね
番茶は甘く感じるのでオススメですが
番茶はカフェインが
100mlにつき10mg
ちなみにコーヒーは60mg
気になる場合は
前の晩に漬けておいて
水出しして、朝それを沸かして
冷ます。
「ごくごく飲みました!」
「飲む様になったら、うんちもでました!」
と嬉しい報告をいただいてます。
こういった子育て豆知識も
ベビーマッサージのあとお伝えしています。
今日の参加者さんも
「先生とお話しして
すっきりしました!」
と笑顔で帰られたのですが
私も楽しかったですよ😊
9,500組以上の親子さんへ
関わってきた、指導歴13年の講師が
子育てが今より楽しくなる
遊び方や関わり方をお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/ea625e39ff0e922c5d0b5c566fe95ff1.jpg?1666939922)
プチママンのベビーマッサージ
子育てのちょっとした悩み
お医者さんに相談するほどではない事
授乳、離乳食、ハイハイ、あんよ
などを相談できるんです。
次回は
11月25日(金)
すでに、お申し込みがあり
残席2となってます。
次回のテーマは
赤ちゃんがスッと寝て
深く眠れるヒミツ
秋はパパママもぐっすり眠りたいですよね。
眠りについては
永遠のテーマの様ですが
お子さんの特性をつかめば
難しいことではないんですよ
興味のある方はお問い合わせ下さいね。