郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

ハーブ料理教室

2014-05-29 15:18:41 | イベント情報

真夏のような暑さにびっくりですね。水分補給をこまめにとって熱中症に気を付けたいですね。

今日のプチママンでは栄養士でもある理事長の佐藤広美先生によるハーブを使った料理教室が開催されました。

ソーセージを手作りして、それをピザにトッピングしました。

ソーセージ好きなお子さんが多いと思いますが、手作りするとたくさんのメリットがありますよ。人参やシイタケ、高野豆腐など入れて栄養満点にもできますね。

さらにピザにトッピングしてみんなでいただきました。おなかいっぱいになりましたね。ぜひ、お家でもまた作ってくださいね。

こちらは、JTの助成を受けて実施しました。また7月8日には、夏の寄せ植えイベントも開催予定です。
こちらも楽しみにしていて下さいね♪

そして砂場にもはじめてのお友達が来てくれました。最初はちょっと躊躇しましたが、慣れてくれて楽しそうに遊んでくれました。初めて砂場で遊べた・初めて靴を自分で履けた等、お子様の「初めて」に立ち会えたスタッフは感激です☆


お申し込み・お問い合わせ
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
024-983-1925(行く!ニコ)まで

受付ラッキーこと荒川でした。


6月のオススメ!その2

2014-05-28 06:26:02 | イベント情報
6月の季節イベントは、歯の衛生週間がありますので、”虫歯予防”をテーマに開催します。

「虫歯予防デーイベント」

日時:6月3日(火) 10:30~

場所:もちろん!プチママン

持ち物:タオル・歯ブラシ(まだ使用していないお子さんは不要ですよ)

定員:5組

いつもの和恵先生とキレイなハンカチを使って歌に合わせて遊んだり(((o(*゜▽゜*)o)))
はみがきあそびの絵本を読んでもらったり(((o(*゜▽゜*)o)))

自分達で好きな絵を描いたり、シールを貼ったりしてコップと歯ブラシを工作で仕上げますよ。

しかも!しかも!今回は特別に✨歯科衛生士の久子先生も来て下さるので
出来上がった歯ブラシを使って、一緒に歯磨きの練習も出来ます。
歯磨き指導の他にも、~健康な歯を保つためのお話し~なんかも聞けちゃいますよ。
まだ自分で歯磨きが出来なくても、ママの仕上げ磨きは大切ですよね。
乳歯は抜けるものだから…とは言わず一本、一本、丁寧に磨いてあげましょう。
おうちに帰ってからの歯磨きが楽しくなるように!歯ブラシのプレゼントもありますよ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

本日水曜日はひろば開放お休みになります。お間違いなく。

※ 29日(木) 「ハーブをつかった親子料理教室」まだ若干の空きがあります。
本日、17時までの申し込みでしたらお受けすることが可能です。
参加希望の方は、ご連絡をお願いします。
但し、スタッフ電話に出れないことがありますので、その際は留守番メッセージを入れておいて下さい。折り返しご連絡致します。

エプロン、バンダナ、手拭きタオルをご持参下さいませ。
この日のコミキチは、ハーブソーセージをつかったピザにサラダ、スープの予定です。
参加者さん以外の方もお召し上がりになれますよ。

このブログは…
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

「ベビーリトミック」

2014-05-27 16:56:43 | 日記
今日のプチママンも、沢山のベビーちゃんから、常連さん、初めての方まで、賑やかに楽しい1日でしたよ♪

今日は、小笠原先生と近藤先生による「ベビーリトミック」がありました♪

トントントンと、大中小のドアを叩くと…ぞう、いぬ、ネズミが出てきました♪
動物さん達と一緒にお母さんとお散歩です♪ぞうさんとはどーんどーんと歩いたり、ねずみさんとはちょこちょこ歩いたり、音楽に合わせてお散歩しました♪

次は、色とりどりのカラーボールを、音楽に合わせてたたいたり、乗ってリズムにのったり、音楽に合わせてどーぞと、ボールを回したりしました♪

次は、「ねんどろん」の絵本を、小笠原先生のオリジナルのタンブリンのリズムと歌と混ぜて読んでくださいました♪ズンズンチャ、ズンズンチャ♪楽しいリズムにベビーちゃんもママも釘付け(*^^*)♪

それから音楽と歌にに合わせてママの膝を滑り台にして滑ったり、ママの高い高いのエレベーターで、ベビーちゃんもニッコリ笑顔☆ママ達筋肉痛になっていませんか(*^^*)?

最後に、音楽に合わせてダンス♪ママもベビーちゃんも笑顔が印象的でした♪

6月のベビーリトミックは、6月5日と24日ですが、24日は定員になり〆切になりました。5日も残り1~2組ですので、早目にご予約下さい♪

今日のランチは、トルティーヤ春雨巻きやターメリックライスの入ったボリューム満点ワンプレートに

苺風味のフカフカブレット、チョコのせバナナヨーグルト付き♪体に良い栄養がしみわたりましたぁ~♪

プチママンでは、コミキチスタッフによるお昼もお出ししています。
もちろん毎日パン屋さんが来ますので購入して一緒に食べることもできます。

お弁当持参でも一緒に、食べることができます♪

どうぞ、プチママンでゆっくりしていってくださいね♪先輩ママさんや、同じママさん同士の情報交換もできますよ♪名前は知ってるけど…どんなところかしら…と、思っているママさんもまずは一度足を運んでみて下さいね。
明るく元気なスタッフ達がお待ちしています(*^▽^*)♪

ご予約・お問い合わせ
NPO法人子育てコミュニティ
プチママン
024ー983ー1925(行く!ニコ♪)まで

“もっち”こと大友がお伝えしました(*^▽^*)♪

明日、水曜日はひろば開放お休みになりますよ。


オススメ!イベント!

2014-05-26 18:25:00 | イベント情報
今年度郡山市こども総合支援センター委託事業
~リズムとからだのあそび~
「リトミック」

日時:5月31日(土) 10:00~11:00

場所:ニコニコこども館 2階多目的ホール

対象:2歳~就学前のお子さんと保護者

持ち物:飲み物ご持参下さい。

↑プチママンひろばでのリトミックの様子。
いつも人気のリトミックがプチママンを飛び出して、ニコニコこども館で開催します。
土曜日の開催ですので、普段のひろばへはなかなか遊びに来れない幼稚園のお友達も参加出来ますよ*\(^o^)/*

お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

※ 参加される方は、当日必ず検温をお願いします。
鼻水、咳など体調の悪い方はご遠慮ください。

このブログは…
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

「親子英語」・「パステルアート」

2014-05-26 13:59:27 | 日記
今日のプチママンでは、明るい声が響き渡っていました♪

一階では、キャシー先生こと、鈴木陽子先生による、親子英語が開かれていました♪

英語で歌を歌って♪
うさぎ、かえる、へびなど英語で言って、動物になりきりました♪

体の部位を英語で言って、確かめたり♪

“はらぺこあおむし”のビッグ絵本を英語で読んでくださいました♪

優しくて、元気なキャシー先生の英語は、わかりやすく、子供たちみんな大好きです♪

小さなお子さまも、耳から入っているので、参加OK♪ですよ♪

次回は6月13日、23日です♪是非、講座に参加してみて下さいね。

2階では、素敵な音楽が流れる中、遠藤美保先生による、「パステルアート」教室が開かれていました♪
今日の作品は“すずらん”花言葉は、純粋・幸福が訪れるだそうです♪

↑のように型紙を作って使って、消ゴムで消したり、パステルを削って、指先や綿棒などで色を入れていきます♪
小さなお子さまから大人まで簡単に描くことができるアートなのです。

緑をベースにした“すずらん”の作品は、描いていて、とても心地のいいものでした、黄色を指でいれていき、光っている感じに仕上がります。仕上がりがこちらです♪

次回は、6月23日、気になっている方どうぞご参加ください。
講師の美保先生、優しくて素敵な先生です♪
次回も曼荼羅もできます、季節の作品も選べます、ご覧ください↓



今日のランチはこちら
親子英語やパステルを終えた方々で美味しくいただきました♪



ご予約・お問い合わせ
NPO法人子育てコミュニティ
プチママン
024ー983ー1925(行く!ニコ♪)

今日はパステルアートの講座に参加しました“もっち”こと大友がお伝えしました(*^▽^*)♪

明日の「ベビーリトミック」は〆切となっております。
駐車場の混雑が予想されますので、皆さんご協力をお願いします。