![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/1897fd921f6b45270a6a9c7c688adde3.jpg)
夜の撮影は、まずは2タミへ。ホテルから一番遠いっていうのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/064a5ca496bcfeaf15b7271fb629b1f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/8df0777037a7d716cccf67a7af32b892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/4a388ab02fce0063a786da69b792120c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/c7cdeebdfb534aa94fc1de19f0ba2eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/31bade1b783d6ba26dcba6d0e5c6a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/b34bc7a17ce6d50bbf91f3893ce26b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/86407d0b9ad97de786ea16f148e38a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/86e9e98ccebbffbd08ece7523aedc311.jpg)
100-400mmだと暗くてシャッタースピードが稼げません。この辺りから、100mmマクロに切り替えました。
なんでマクロレンズかというと、明るい望遠レンズをこれしか持っていなかったので、夜用に持って行ったのでした。
そうそう、持って行ったのは100-400mm、100mmマクロ、GRでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/38daad4cd4b28bf4a3abe1d96ecd349a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/748650425c712110392ddcf7fc23f72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/dda311fde5eadc4ae78605d95172fdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/8c2cc6a8a1ba1977e9ce613443ad43d4.jpg)
離陸する機体をライトの点滅に合わせて流し撮りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/b6c7d2399d82e4c60b68dac48feac30d.jpg)
お腹が減ったので、空港内の大勝軒で腹ごしらえをして、1タミでの撮影開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/d73dc7e84e58fe15b0c74c2a9947c0d3.jpg)
流し撮りの練習にはもってこいな程、どんどん着陸します。
灯火を長く伸ばしたいので、シャッタースピードも落としていきます。1/13秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/520b640873b0b527f319bf9079debcee.jpg)
背景のビル群がいかにも都会です!
1/13秒。まだいけるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/00f53d7dc948bd6ad58b58a33e54888b.jpg)
1/10秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/bdd4a5f53f8819d403efffd8c5c63642.jpg)
1/10秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/92a0865a5bf0f8ed635325bd86216c72.jpg)
星空の中を飛んでるみたい。
1/6秒。これ以上はムリ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/87968e194e06689263322e05f24f4f14.jpg)
流し撮りじゃなくても航空灯火がキレイです。羽田空港には約1万5千灯あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/69aa591265b23368d7aa16186163d680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/0f385c507b5c658be2d75c562dcda035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/2867b0a88c35245e2d980827bbb0da94.jpg)
JALのB767とB777が交差しました。国際線ターミナルも華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/edccb8c521274e45a2efd0a32cc81546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/bbc9e3bad149cd67dd7bf203433ab9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/9abaf8d37f728b00c65427523cf33666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/48cd692c6f2739e682c07f000f33909d.jpg)
アンコリの点滅に合わせて撮るの繰り返し~。
20時を回ったので、1タミでの撮影を終えて、今度は国際線ターミナルへ移動することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/764d342aab4673e10d09d230cd0acfce.jpg)
JA801A。これは、、B787の量産初号機。 マニアの間では通称「鯖1号機」といわれるやつですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/548ed50f78da594099b5b9c0cbaa4784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/9ecee6d0cbdbd9ced06c0aabb700bc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/0fc75d17c1512094b2a3274bc8ca72a1.jpg)
JALのB787も到着しましたー!
機体も低速なんですが、流し撮りしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/adc8a92fca80cdb0431d10e2e8e0ff27.jpg)
B787そろい踏みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/aaa621c573696fb48e2e86786296c532.jpg)
キャセイのB747が到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/af9d6c0497f6decf36eb30b44b3b2a7d.jpg)
デルタ航空のB763ですが、ウイングレット付きですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/5335565443210120798b895b6f77fbd1.jpg)
時刻は間もなく21:30。国際線ターミナルの展望デッキは24時間あいてますので時間を忘れて撮影できますが、翌朝の予定もあるのでそろそろホテルへ戻ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/c57b2d948b59e4d796bddae1f54a62dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/35dbf9a892ab1b00396bd8477438c0d7.jpg)
やっぱり室内も夜の方がカッコイイですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/4c41376f6c45631de63618d9f208b1e1.jpg)
ヘッドレスト付の浴槽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/fb1495b9b91d222b5ee79d14687f38de.jpg)
真珠で有名なミキモトのコスメ。シャンプー、コンディショナー、コンディショナーって、、、ボディソープはないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/fc2ebfb2ade1a81961b56b369abd4fe9.jpg)
アメニティもすごいな~。
キラキラ輝く滑走路を眺めながら、就寝です。
次回は早朝の様子をお伝えします。
秋田空港の夜とは大違いですね(笑)
暖かくなったら行ってみよ と思いました。
アップした写真はどれもすばらしくて、自分には撮れそうも無い写真です。
数打ちゃあたる作戦でした(笑)
秋田空港だと背景は林になってしまいますからね・・・。やはり羽田は羨ましいです。
春を待たずとも撮影に向かってください(笑)
たった2日間でしたが、2000枚くらい撮影していたと思います。が、ほとんどが連写なので、一つダメなら他もダメなパターンが多かったです。
ブレや水平など多く、しっかり構えないとダメだなぁと実感しました。
謙遜なさらず、バンバン撮りましょう!