古代はすの里 2023-07-03 14:03:47 | 花 今年も蓮の花の咲く季節になり行田の「古代蓮の里」に行ってきました この時期梅雨とは言え温度は30度超えの日中を避け日の出と共に撮影です 今回は動くもの蝶トンボ・蜂などに翻弄されながら撮ってみました « 紫陽花 | トップ | 古代蓮Ⅱ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます! (sei19hina86) 2023-07-04 09:02:05 ブルースカイⅢです。いつもながら、いい写真を撮られますねェ~!ヽ(^。^)ノ目の保養をさせて貰っています。こちらでも、蓮は咲き始めましたが、立ち位置の前はまだ咲いておらず、遠くで咲いています。ですから、望遠で撮りましたが、やはり今一でした・・。これからが本番ですので、また出掛けてみます。では、また。<m(__)m> 返信する R・古代はすの里 (フォト散歩) 2023-07-04 11:46:43 ブルースカイⅢ様熊本では大雨の被害出ていますが そちらは大丈夫でしょうか?何時もコメントまで本当に感謝!です 写真生活も長く続けている割には出来ないことばかりで まだまだです でも写真が老後の生活を豊かにしてくれているのは確かです また山陰の素敵な蓮の写真楽しみに待っています 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつもながら、いい写真を撮られますねェ~!ヽ(^。^)ノ
目の保養をさせて貰っています。
こちらでも、蓮は咲き始めましたが、立
ち位置の前はまだ咲いておらず、遠くで
咲いています。
ですから、望遠で撮りましたが、やはり
今一でした・・。
これからが本番ですので、また出掛けて
みます。
では、また。<m(__)m>
熊本では大雨の被害出ていますが そちらは
大丈夫でしょうか?何時もコメントまで
本当に感謝!です 写真生活も長く続けている割には出来ないことばかりで まだまだです でも写真が老後の生活を豊かにしてくれているのは確かです また山陰の素敵な蓮の写真楽しみに待っています