雨晴海岸の撮影を終え能登半島に向かいました
渚ドライブウエイを走り 志賀町にある日本最古の燈台を
訪ねたり 能登金剛まですっかり観光してきました
五月の能登の海はこんなにも穏やかな海なのでしょう?
現存する日本最古の木造燈台「福浦燈台」江戸の海で栄えた
北前船の往来を照らし続けた燈台です
源義経が48隻もの舟隠したといわれる「義経の舟隠し」
先日 弾丸ツアーで富山に撮影に行ってきました
砺波平野の散居村で出逢った麦畑 珍しい「はだか麦」でした
小麦畠は栃木県でよく見かけますが 幼い頃以来の様な気がします
何とも言えぬこのフォルム 大好き!!
麦を収穫してから今度は米の苗を植えるのでしょうか~
四年振りの山古志です
萌木色の山並みと棚田 ココ山古志の棚田は十日町の棚田と
少し違います 錦鯉の養殖が盛んだからげしょうか?
五日町から道すがら小さなダム湖の枯れ木
こんな有名でない景色を求めています
この桜 何度か訪れてますが何時も昼の時間帯です
有名な撮影地だけに夜明け前・夕暮れ時に撮らなくてだめかな
いつ訪れても畦道は綺麗に整備され水田には葉っぱ一枚なく
地元の方のおもてなしの心意気なのでしょう
桜だけでなく新緑の映り込みも絵になります
群馬桜の里から榛名山麓の 箕郷の芝さくらに立ち寄り
のんびり・ゆったり・まったりした時を過ごし
榛名湖湖畔 青空ランチを満喫し 新潟にはいりました
今日の真っ白の雪を被った谷川岳殊のほか美しくみえました
ブログ・鏡花水月の越智さんの写真をみて
この時期 妙義山こんな色になる? じゃ行って見よう
この日は未明の空は赤く焼けたのですが山はこんな程度でした
冬はもっと焼けるのか?早起きして又来てみたくなりました