河津さくらがあちこちで咲いているそうです
今年も桜の開花情報が気になる季節になってきました
我が家の庭でも新しい芽が動きだしたった一輪サクラソウが
咲いてくれ嬉しくなって撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/ad2f4540b5234a6ae90142fc151ab6cb.jpg)
マーガレットいろんな種類がふえました
奥日光撮影の最終地は矢板市の東古屋湖でした
大好きな写真家・林 惣一氏のホームグラウンドで
素敵な氷の写真をいつも発表されてます いつか訪れてみたいと
やっと願いがかなったのに氷がありません
ダム湖の奥の場所でやっと撮ったショットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/7d0a65cf59d4b641a635964e8a9bff42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/99623c72cef26b3090ab51f0c4b649f0.jpg)
この日の奥日光は強風が吹き荒れていました
ホワイトアウト とまではいかないもののこれで雪が
降っていたら本当に恐怖です
戦場ヶ原も昨夜の雪が舞い続き極寒の撮影でした
舞っている雪だか霧だかわからないような拙い写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/c3680627c078871100569adf5df4c858.jpg)
湯ノ湖畔にカマクラが作られてその中に氷彫刻がありました
ライトアップを待って覗きにいってみました
昼の撮影で濡れていた三脚が凍りつき動かなくなりました
氷点下と言う事です
それでも温泉寺の灯篭に灯が入る聞いて行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/be09c4dc381c237edee23442efe52421.jpg)
三月の様な暖かな昨日 夕方葛西臨海公園の水仙ライトアップ
風もなく土曜日の夜家族連れも多く子供の声がとびかってました
トワイライト・タイムにはライチアップが間に合わず
空がもう少し蒼かったらよかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/af7375fdbf8da18fe14b52d036b849bc.jpg)
広角域が足りないレンズで真正面からのダイヤは撮れません