6月中旬に映画館で見ました。
『300』を見てきた。ものすっごく、「男くさい」映画でした。「男」じゃなくて「漢」です。それなりに面白いんだけど、ペルシア王の演出(衣装・メイク等)はギャグかと思った。「ペルシアを馬鹿にしてる?」と勘ぐってしまうほど。
>>wikipediaで調べてみたところ、「この映画に対し、イラン政府がイラン人の先祖であるペルシア人を激しく冒涜しているとして非難している。」との記述(2007年9月18日現在)。そらそうやろ。
もう、どうしても巨大ハゲのペルシア王(SM風味)しか思い出せません。障害者排除という気質も、アノ映画の中では何を正義とするのかわからなくなってきます。スパルタの時代のことを詳しく知らないし、あの頃はそういう風潮だったのならそう描くしかありませんが。ああいう映画は、内容を突っ込んではあかんね。何も考えず、映像だけを追うのが正解なんやろな。
アクションだけどアニメチックな映像なので、私的にはDVDでもよいかと思います。あ、でもテレビ画面で観ると、「まんまCGアニメ」になってしまう可能性もあり。見るなら大画面なのでしょうか…。
お薦め度:★★
『300』を見てきた。ものすっごく、「男くさい」映画でした。「男」じゃなくて「漢」です。それなりに面白いんだけど、ペルシア王の演出(衣装・メイク等)はギャグかと思った。「ペルシアを馬鹿にしてる?」と勘ぐってしまうほど。
>>wikipediaで調べてみたところ、「この映画に対し、イラン政府がイラン人の先祖であるペルシア人を激しく冒涜しているとして非難している。」との記述(2007年9月18日現在)。そらそうやろ。
もう、どうしても巨大ハゲのペルシア王(SM風味)しか思い出せません。障害者排除という気質も、アノ映画の中では何を正義とするのかわからなくなってきます。スパルタの時代のことを詳しく知らないし、あの頃はそういう風潮だったのならそう描くしかありませんが。ああいう映画は、内容を突っ込んではあかんね。何も考えず、映像だけを追うのが正解なんやろな。
アクションだけどアニメチックな映像なので、私的にはDVDでもよいかと思います。あ、でもテレビ画面で観ると、「まんまCGアニメ」になってしまう可能性もあり。見るなら大画面なのでしょうか…。
お薦め度:★★