湘南発♪

音楽などなど。

仕上げはラーメン

2006-10-09 23:50:05 | 美味いもん
忘れちゃいけない、きょうは姪の結婚式。 3時頃にいったんホテルに帰り夫婦揃って目一杯のドレスアップ(笑)なんたって「ガーデンヒルズ迎賓館」たら言う豪華な式場なので。姉の話ではお値段もめちゃくちゃ豪華らしく経営者はヒルズ族だとか。白亜の御殿でした。。。 姪の花嫁姿は本当に贔屓目無しに綺麗で可愛くて、花婿もハンサムで、お料理もとっても美味しかった。ただ一人娘を札幌に手放す兄夫婦の胸中を思うと泣けて泣 . . . 本文を読む

小樽のお寿司

2006-10-09 12:00:13 | 美味いもん
テレビチャンピオン「全国寿司職人選手権」優勝者のお店「なか一」にて。ウニイクラ丼2,300円、にぎり10貫2,600円。 普通に美味しかった(^^;ネタは勿論新鮮、にぎりのご飯は少なめ。アワビはちょっと固かったかなー。案内してくれた義兄が手回し良く、私たちが北一硝子などを見学している間に予約してくれたおかげで待ち時間も無く入れたけれど、結構込んでいた様子。 ガラス工房では記念にお醤油差しとビール . . . 本文を読む

運河

2006-10-09 10:59:48 | 
小樽駅から大きな道沿いに真っ直ぐ歩いていくと運河にぶつかる。 川沿いには昔ながらの倉庫があり、今はレストランなど営業しているところも多い。また遊歩道にはスケッチをして作品を売っている人や楽器を弾いている人なども居る。 小樽には明治、大正、昭和初期に建てられた建築物が数多く現存しており「小樽市指定歴史的建造物」と指定されている。これらの建物のせいもあって異国情緒すら感じるとても綺麗な街並み。 旧安 . . . 本文を読む

SLニセコ号

2006-10-09 10:45:58 | 
小樽に着いたら、なんと隣のホームにSLがーーっ! 後で知ったのだけど、9/23~11/5の土日祝日に札幌と蘭越間を一日に一往復しているらしい。なので、ちょうど出会えたのはすごいラッキーだったみたい。すごい汽笛の音と煙を体感出来て感激。 . . . 本文を読む

石狩湾

2006-10-09 09:45:58 | 
結婚式は夕方からなので小樽観光へ、札幌から函館本線快速で約30分。 桑園、琴似、発寒、稲積公園、手稲、稲穂、星置、ほしみ、銭函、朝里、小樽築港、南小樽、小樽と駅名も北海道らしい。大好きだったおばあちゃんの故郷・銭函を見られて良かった。 この電車は銭函駅を過ぎた辺りから海に出て行くと、本当に海岸線ぎりぎりのところを走る。江ノ電どころじゃなく、本当にすぐ。車窓から見る石狩湾の海はただただ広くてちょっ . . . 本文を読む