テレビで由比の桜えび祭りのニュースを見て、かき揚げがあまりにも美味しそうで、そーだ!!明日は由比に行こう~と盛り上がったのだけど、調べてみたら熱海からでも意外に遠くて1時間もかかるし、すごい行列だし。。。と急に盛り下がる(笑)
じゃあ、どうしようかなぁとホテルにあった熱海のタウン紙を眺めていたら「桜えびのかき揚げ」を出しているお蕎麦屋さんを発見♪願ったり叶ったりで、お昼を食べて来ました。
熱海銀座商店街の中にある「利久庵」
知らなかったけれど人気店らしく、お昼に着いたらちょっと列が出来ていてお店の前には順番を書く紙が出ていた。
割とタイミングが良かったらしくすぐに名前を呼ばれて店内へ。中は落ち着いたインテリアでなかなか良い雰囲気。そば粉も国内各地産にこだわりをもって、石臼で挽いて打っているとのこと。せいろと念願の桜えびかき揚げセットを注文。
おそばはしっかりとして食べ応えがあり、かき揚げは文句なし!蕎麦湯は少し濃い目でこれも美味しかったです。
じゃあ、どうしようかなぁとホテルにあった熱海のタウン紙を眺めていたら「桜えびのかき揚げ」を出しているお蕎麦屋さんを発見♪願ったり叶ったりで、お昼を食べて来ました。
熱海銀座商店街の中にある「利久庵」
知らなかったけれど人気店らしく、お昼に着いたらちょっと列が出来ていてお店の前には順番を書く紙が出ていた。
割とタイミングが良かったらしくすぐに名前を呼ばれて店内へ。中は落ち着いたインテリアでなかなか良い雰囲気。そば粉も国内各地産にこだわりをもって、石臼で挽いて打っているとのこと。せいろと念願の桜えびかき揚げセットを注文。
おそばはしっかりとして食べ応えがあり、かき揚げは文句なし!蕎麦湯は少し濃い目でこれも美味しかったです。
この時期しか食べられないのかな?
私は先日 生桜海老というのを食べました。まいう~でした。
4月中旬に漁が解禁らしいです。
生はたぶんこの時期が旬なのでしょうね。
生桜えびも美味しそうですね。
こっちで食べられたのですか?
こりゃ早速食べに行かにゃならんと色めき立ちました(笑)
熱海、さすがに歴史の分だけ奥深いねぇ...