![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/60774f5b610ea73b04f52a31559d0191.jpg)
散策だけでは済まないのが女のさが。。。
その1、合羽橋のキッチン用品のお店で耐熱強そうなオーブンミトン、540円也。
その2、浅草橋「瓢箪家」で帽子が飛ばないように留めるクリップ。
これは金具(504円)を買って、それにはめ込むスワロフスキーのキラキラを買ってちょこっと制作。
その3、シモジマ5号館でかわいい形のクリップ(366円)
この他に保温保冷もできるお買い物バッグ(500円)を購入。
今回は心をオニにしてKIWAには寄りませんでした!作っていない在庫がいっぱいあるのでガマンガマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/0eb9a78d1dd4513591756c654a8ce6cd.jpg)
ちなみにランチは浅草橋のイル・メルカートのサービスランチ+アイスコーヒー(1,200円)ラザニアが美味しかったです。
その1、合羽橋のキッチン用品のお店で耐熱強そうなオーブンミトン、540円也。
その2、浅草橋「瓢箪家」で帽子が飛ばないように留めるクリップ。
これは金具(504円)を買って、それにはめ込むスワロフスキーのキラキラを買ってちょこっと制作。
その3、シモジマ5号館でかわいい形のクリップ(366円)
この他に保温保冷もできるお買い物バッグ(500円)を購入。
今回は心をオニにしてKIWAには寄りませんでした!作っていない在庫がいっぱいあるのでガマンガマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/0eb9a78d1dd4513591756c654a8ce6cd.jpg)
ちなみにランチは浅草橋のイル・メルカートのサービスランチ+アイスコーヒー(1,200円)ラザニアが美味しかったです。
私も聞えないふりしちゃったり(笑)
お腹のほうからは全く聞こえて来ません!キッパリ(^^;
お腹も危険です。。。
ランチのお店の場所、聞かないでおこう。。。(苦笑)
へぇーーとかほぉーーーとか思いながらついつい買っちゃうパターンなのよね。
それでも、最近は「どこにしまうの!?」って諌めてくれる天の声が聞こえるようになってきたなぁ(^^;
その点、お腹にしまっちゃえるものは良いよね(笑)
どこに罠が張ってあるか注意して歩かないと大変なことになりそうです(笑)