どうやら、何年かに1度、大規模な断捨離をやっているみたいです。
ほぼ捨てる、本だとブックオフ的なものに出す。だったのですが、最近は、ネットフリマというものも活用できて、少しは便利?になりましたかね。
過去、ブログにも断捨離の度に掲載していたようです(^^;
どうやら、6年ごと、年末だったようで。
大掃除の時期に、まとめて処分してたみたいです(書いてるのに覚えてない)
大掃除の時期に、まとめて処分してたみたいです(書いてるのに覚えてない)
偶然にも、この記事も前回から6年後。
今年は、GWにほんの少し断捨離をしました。
ついつい、レシート系などの紙ベース、化粧品、服・・・を溜めてしまいがちで、それを処分。
今年は、GWにほんの少し断捨離をしました。
ついつい、レシート系などの紙ベース、化粧品、服・・・を溜めてしまいがちで、それを処分。
一番困ってるのが・・・写真。子どもの頃からの紙焼きもそうですが、特にスマホ。
スマホを持つようになって、日常の些細なもの、正直どうでもよい写真😝…すぐパシャリとしちゃうので、貯まりにたまって、スマホ変えるたびにすぐ容量が一杯。
スマホを持つようになって、日常の些細なもの、正直どうでもよい写真😝…すぐパシャリとしちゃうので、貯まりにたまって、スマホ変えるたびにすぐ容量が一杯。
もちろん、パソコンやネットクラウドなどで保存もしているのですが、スマホ本体から削除ができない。なんだか怖くて。
後で見返す・・ということもないのですが、スマホから消す決心ってなかなかできないもので。
デジタル遺産の断捨離、というのも時々記事で読みます。
ネットの情報は、定期的に整理しておいた方がいいのかな。
ネットの情報は、定期的に整理しておいた方がいいのかな。
最近、全てを処分する「断捨離」という言葉そのものを疑問視するという考え方も出てきました。
確かに、全てを捨て去る、ということは無理ですよね。
もちろん不要な「物体」は思い切り処分するけど、やはり、その「もの」があることで、記憶がよみがえるとか、思い出に浸る、という時間も必要かな?なんて。『自分の思い出』は生きている間はとっておきたい。
確かに、全てを捨て去る、ということは無理ですよね。
もちろん不要な「物体」は思い切り処分するけど、やはり、その「もの」があることで、記憶がよみがえるとか、思い出に浸る、という時間も必要かな?なんて。『自分の思い出』は生きている間はとっておきたい。
そういう意味で、「写真の処分」が難しいのかもしれません。
皆さんは、どのように整理されていますか?