まろんと一緒 & うめも一緒 & ひなたとにこも一緒

愛犬 まろんとうめとの楽しい日々の出来事いろいろをつづっています・・・そして、子どもたち ひなたとにこのことも・・・

ドキッとした瞬間・・・

2008-10-21 | 病院

土曜日の出来事です・・・

私が用事があったので、まろんを実家に預けることにしようと、実家に着いたときのこと。

車を停めて、まろんを抱き上げ、お散歩のリードやまろんの荷物を手にしたら

ちょっと興奮して、嬉しくって腕を抜けて飛び降りようとしたまろんを

私は“降りちゃだめ”と、とめようとしたその時、無理やりにまろんはジャ~ンプ!

そしたら、体制を崩して、地面にからだ側面を叩きつけるように落ちました

「まろん、大丈夫ごめんね~」とすぐに抱きかかえ、様子を見たのですが

特に変わりはなく、とにかく急いで実家へあがりました。

おかあさんにも状況を話し、まろんもおかあさんに会えたことで嬉しくって

走り回ってるし、はねてるしで変わった様子も見られなかったので

とりあえず、おかあさんに託して、その場を離れました

 

でも・・・やっぱり気になるので、もう一度戻って、病院へ連れて行くことに

先生に状況を話し、触診していたら、おなかを痛がっている様子なので

すぐにレントゲンをとる事に

その後、一度戻ってきたのですが、今度はCT・エコーと、血液検査もするとのことで

また連れていかれ・・・

しばらくして呼ばれて先生のお話を聞くと

脊椎が一箇所曲がっている。でもこれは今回のことが影響ではないみたい。

便がものすごくたまっている。その為、おなかの中がまっくろ。

腎臓の片方(左側)が、通常より1.5倍ほど大きい。

 ⇒脊椎が曲がっているのが影響なのかわからないが、薬で様子を見てみましょう。

ということなどをお話されました。

私も途中、何がなんだかわからなくなってしまったのですが

とりあえず、便を出すように、なめ薬(油薬)を処方されてきました。

 

ひとまず、大きな怪我などはなかったので病院の後は、また実家にお願いして

私は出かけてしまったのですが、なんとなく、違う意味で不安な一日を過ごしました

その後のまろんはとっても元気です。

興奮すると、おさえられなくなることがたまにあるので、十分気をつけないとと

自分に言い聞かせました・・・ハァ・・・

 

そして、翌日日曜日。

前回での写真でもわかるように、またまたもさおくんだったので

トリミング~に行ってまいりました

そして、トリミングしたすっきりくんはこんな感じ~

ってこれ、トリミングしてくれたところで作ってくれるカレンダーの写真です

自分では撮ってなかったから、これをのせちゃいました

だって、トリミングの日は、ずっと寝てるんですもの。きっとお疲れなのね。

全身はいつもと同じですよ

 

そして、お向かいの仲良しウタリくんママから、お誕生日プレゼントをいただきました!

ウタリくんママ、ありがとう~!!

このぞうさんのおもちゃ(ホッピーくん?)、欲しかったんです!

まろん、早速キューキュー鳴らしてました(鳴り物大好きなので)

 

散々な日もありましたが、今のところ元気に過ごしています。

でも、うんPくんの出る量はあまり変わっていません

それでも、みんなにお祝いしてもらって、幸せなまろんなのでした

 

そんな幸せまろんに ぽちのぽち

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花と竜)
2008-10-21 20:52:19
散発は疲れるんでしょうね!コースケモ後はよく寝ますよ!
マロンちゃん大きな怪我なくてよかった!
返信する
本当にドキッよ (ねぇねぇ)
2008-10-22 15:58:54
腕から落ちたと聞いた時はドキッとしたわ。
でも何ともない様子で良かった(^O^)
でも まさかウンPがねぇ…
わかってよかったけど( ̄∇ ̄)
ゾウさんの喜んでもらってよかった(*^_^*)
ウタリはデカボーだからかわいらしいおもちゃを見た事がなくて
まろんに使える小さいのを選んでいたら かわいいのがいっぱいあるから目移りしちゃって…
あまり 選べなくなっちゃった(汗) でも ゾウさんは私がひとめぼれしました(*‘‐^)-☆
ウンPがすっきりするといいね。
返信する
心配ですね (まるちゃん)
2008-10-24 17:40:34
まろん君その後、大丈夫ですか?
実は、モモも興奮して、高いところから飛び降りて、横から落ちたことがあるんですよ。落ちた後は普通にしていたので、病院には連れて行かなかったけど・・心配しました。

でも、何ともなさそうで、ちょっと安心ですね。後は、ウンPが、たくさん出てくれることを願ってます。(^^;)
返信する
Unknown (ベルママ)
2008-10-26 11:50:56
心配だね。
脊髄いつやっちゃったんだろうね。
川遊びの時も元気に泳いでいたのに。
でも、今回のダイブの一件で早期発見できたのかもしれない!・・そう思うことにしましょう。

これからは幼稚園でも行事ごとが多い時期だから、ぴぐれっとさんも忙しいと思います。
ぽんぽこも再開するようなのでまろん君も早く元気になるといいね。
返信する
Unknown (まこち)
2008-10-27 21:04:37
心配ね。
腎臓が大きいのは大丈夫なんですか?
うんPは出ればいいけど、脊髄と腎臓は心配ですね。

うちはそんなにしっかり病院で診てもらった事が無いから…。
そのうちしっかり診てもらったほうがいいんだろうね。
返信する
花と竜さま (pigletmk)
2008-11-03 12:22:37
はい。大事にいたらなくて良かったって思いますが、まるっきり違うところが発見されて、ちょっと複雑な心境です・・・
返信する
ねぇねぇさま (pigletmk)
2008-11-03 12:25:49
ご心配おかけしました・・・ありがとうございます。

あれからまろんも、何事もなかったように、元気に過ごしています。うんPは薬をなめてもいつもと変わらないんですよねぇ・・・。もう一度病院へ連れて行こうかな~って思ってます。それか、セカオピしようかとも考えております。
ん~困った困った・・・
返信する
まるちゃん さま (pigletmk)
2008-11-03 12:27:45
よく落ちるんですよ、まろんも・・・
結構飛び降りたり、飛び乗ったり、飛び越えたりするから、運動神経はいいと思っていたのですが、今回は場所が場所なだけに、高さもあったので、心配になって連れて行きました。
でも、まったく予想外の答えが返ってきたので、かなりの不安がよぎっています。元気なんだけどね。

お互い気をつけましょうね。
返信する
ベルママ さま (pigletmk)
2008-11-03 12:29:23
そうなんですよ。まったくの元気なので、まさかって思います。川遊びも元気だったから、本当に生まれつきなのかもしれないです。

ぽんぽこ、予約したよ!
一応、12月の2:30からの時間に行くことにしました。みんなはどうするのかなあ?
また会いたいね!
返信する
まこち さま (pigletmk)
2008-11-03 12:32:43
今回こんなことがなかったら、きっとわからなかったことかもしれないですね。
いつも、ワクチンを打つときに、血液検査ぐらいしかやらないから、気がつかなかったし、今までもレントゲンをとったことはあるけど、ここまでわからなかったしなあ。というより、腎臓はいつからかはわからないけど、心配になっちゃいました。

ぽんぽこ、12月2:30から参加します。
またみんなと会いたいなあ。
返信する

コメントを投稿