
















約20年前バカ大学生の夏に、阿嘉島、座間味島の海を知りました。
キャンプでの2週間ほどの旅でした。
それからたくさんの海を泳いでみましたがやはりこの海の美しさと優しさが
私の記憶の中で突出していたように思います。
ずっと気持ちの中にあって子供たちがしっかり泳げるようになったら絶対に来ようと思っていました。
20年ぶりの慶良間の海は
もちろん変わっていたところもありました。
島も随分、民宿やペンション風の建物も増え、欧米人が多かった。
サンゴも記憶の中にあったよりは減っていたり壊れていたりもしました。
今年は台風が来ていないので海水温が上がり白化も進んでいて心配だと聞きました。
でもやっぱり大好きな海でした。
シュノーケルでもたくさんの魚に会える。
どこまでも透明で青い。
正直、「間に合った」というような気さえしました。
以前、座間味の深いところでほんの少し海ガメを見れたのを覚えていましたが
それから随分保護されてきたようで、
今回ビーチから浅いところにもやって来てゆっくり海藻を食べているところも
何度も見ることができました。
息継ぎに上がってくるときの宇宙を飛んでいるような海ガメの姿は
息をのむような感動でした。
子供たちにもきっとずっと残る記憶の一つになったと思う。
そういう記憶があれば、
結構人生楽しくやっていけるものです。
座間味を離れる日の午前中ボートシュノーケルをしたのですが、
突如海面にわーっとプランクトンが流れてきたのです。
透明な小さな小さな生き物。
それを追って何百という魚たちがわーっと水面近くに捕食にやってきました。
まさに魚たちに囲まれた一瞬。
忘れがたい瞬間でした。
また私たちはたくさんの海で泳いだり山を歩いたりして
再びここに戻ってくるのはいつだろう。
その時も、少し島や海は変わっていて、
でもやっぱり変わっていなくて、
間に合った!、と安心しながら泳げますように。
また会いに来るね。
