日々写真 泣く、寝る

2009-07-25 | 日々
7月13日 目が日本人形みたい。とか、 指が細くて長くて将来ピアニストだ。とか、 みんなナンダカンダ言って、結局のところ、メロメロ。 7月14日 お友だちが佳南に会いにきてくれた。 手作りのおみやげは、果汁100%のみかんのゼリーとグレープの二層のゼリー。 優汰メロメロ、とっても美味しかった。 7月14日 泣く。 寝る。 まだそれだけ。 まだそれだけの君な . . . 本文を読む

日々写真 誕生と優汰のケーキ

2009-07-25 | 日々
7月10日 7月3日に生まれました。 佳南と名付けました。 幸多い豊かな人生でありますように。 7月10日 優汰の誕生日。 2歳、おめでとう。 思いっきり平日なので、「とりあえず」ケーキ、で「ふーっ」の練習。 本番は週末に。 7月12日 そうそう、やっぱりこうこなくっちゃ! 1歳の時と一緒、街一番のケーキ屋さんのデコレーション。 目の輝きが違う、違いの分かる . . . 本文を読む

佳南がうまれて

2009-07-18 | 日々
佳南が産まれて2週間が過ぎた。 おかげ様で、いまのところ優汰の5倍は寝てくれるので、 父や母にちょこちょこ見てもらって優汰を外遊びさせる余裕があったりしている。 元気に泣きもするが、そこは優汰の泣きで鍛えられた私ゆえ、 ちょっとやそっとじゃもう動じない。 でも実家暮らしも今日でおわり、 明日は家族4人で狭いながらも居心地の良いアパートに戻る。 佳南は親の欲目か、日に日に女の子らしくなっていく . . . 本文を読む

砂場の優汰

2009-07-11 | Weblog
ここの砂場は柵があるし、かなり広いし、ひとり遊びしてくれるので素晴らしい。 夕方、佳南を見ててもらい、二人きりになれる貴重な時間。 これも実家にいる間の贅沢だ。 . . . 本文を読む

二歳、おめでとう!

2009-07-10 | Weblog
この二年間の日々が去来して、成長した背中に重なって、改めて君の存在に感謝しています。 お誕生日おめでとう。 このところ、我慢ばかりさせているけど、今日は優君が主役だよ。 ママと二人だけでいっぱい遊ぼうよね。 . . . 本文を読む

名前

2009-07-08 | Weblog
うちの、と言うか私の希望で、子どもにはあまり奇抜な名前をつけたくないというのが譲れない一歩。 読みやすい名前であること、愛称でも呼びやすいこと、名前からすぐに性別が分かること、そしてそんな中にも両親の想いをぎゅっと込めた名前であること、というのが前提条件でありまして。 新しい家族の名前は、 佳南(かな)、 と決めました。 音が可愛らしく親しみやすい感じだし、特に私は「南」の字を使いたかった。 . . . 本文を読む

たからもの

2009-07-06 | Weblog
なーんにもいらないなあ。この二つの最高すばらしいたからものがいてくれれば。 明日は退院である。 優汰は毎日来てくれて、悲しい顔をしててもなんとかママバイバイって帰っていたのに、今日の帰りに初めて涙を見せた。すごく我慢しているんだろうなと思ってこっちも泣けた。 明日帰ったらすぐ一緒に散歩しよう。庭で虫を捕ったり猫を追っかけたりして遊ぼう。 はやく明日になれ。 . . . 本文を読む

産まれたのであります!!

2009-07-03 | Weblog
予定日より12日早かったけど、第二子、元気な女の子が産まれました。 今朝普段通り起きたらおしるしが。 とりあえずパン食べてから、なんて言っているうちになんかアレ?痛いかな、こりゃ、って訳で、病院着いたら既に5cm。あいやーイテテーまじイテテーっ痛くて踏ん張れませんとかワケわからない事言いながらも二時間で出てきてくれました。 とりあえず一報。2832g、51cm、先生に「スポーツ選手になれそうなくら . . . 本文を読む