ウォールナット ダイニングテーブル&チェア(が来た)

2013-05-22 | 
商品名「耳付きダイニングテーブル」は、 長辺2辺の耳が特徴です。 耳部分は、木の外側の表皮に近い若く柔らかい部分を使っており そのため取れる数がすくなく形も様々です、と聞きました。 不揃いゆえに愛せるかどうか、それはもうひとえに耳の個性にかかっているといってもいいかもしれません。 また、前回も書きましたが仕上げはオイル仕上げにしてもらいました。テカッテナーイ (BRUNCHさんの木製 . . . 本文を読む

奈良倉山 1348mと鶴寝山 1368m_20130518

2013-05-21 | 登山
山梨県小菅村。 大菩薩峠から東に延びる長い山稜の1400mくらいまで下がってきた辺りに、大マテイ山から鶴寝山、そして奈良倉山があります。 松姫峠を挟んで東が奈良倉山。 森の中は涼しく、雑木林を踏んで軽快に歩く。 林道が並走しているとは思えないほど静かです。 山頂では富士山が思ったよりすっきりと大きい、と思ったらここは秀麗富岳12景なんでして。 そして森の美しさは沁み渡るほど。 . . . 本文を読む

ウォールナット ダイニングテーブル&チェア(に至るまで)

2013-05-16 | 
ウォールナット(クルミ:胡桃)、の少しくすんだ色とのびやかな大きい木目にひかれて、 紆余曲折の末、 このオウチでいくつかの本物のウォールナット家具を購入するに至りました。 床材が非常に明るいので、家具の木の色は渋いこげ茶で統一し、 出来るだけ経年変化を楽しみたいという気持ちからウレタン仕上げを避けオイル仕上げを選ぼうと、 めずらしく共同購入者同士話があったのでして。 しかしウォールナッ . . . 本文を読む

縫物など

2013-05-10 | 
ゴールデンウィークに買った布で小さいカーテンとテーブルクロスを作りました。 ミシンがどれくらい久しぶりかというと、もう、説明書の意味が最初わからないくらい久しぶりでしたw ↑奥の階段のカーテンと、手前のテーブルのクロスです。 小さいカーテンは、隣家の庭に面した階段の窓で、 68cm*110cmくらいで作りました。 オウチは他のすべてのカーテンが白なのですが、 ある素敵なお宅の小窓がチ . . . 本文を読む

らいおん組の遠足

2013-05-09 | 日々
息子、保育園最後のバス遠足。 どうだ!、のぴーかん☆やったな! 最後が増える一年で、母さんは涙腺がいちいちヤバい。 らいおん組のらいおん弁当はいまいち猫になった。 デザートは小粒のイチゴと皮ごと食べるブドウ。 楽しんでおいで! . . . 本文を読む

箱根と幕山 625m_20130420

2013-05-05 | 登山
以前に比べ、アテクシのお仕事がなかなか休めなくなって 出来れば平日登山したい我が家の出足が今年はことのほか遅くなった。 年始に新居に引っ越していまだ手つかずの間があったり お庭も発展途上だったり デカい買い物したりベッドを入れたり、…と 海だの山だのに行っている余裕がなかったからともいえる。 だってまだ、着替えをするのに2つの部屋を行ったり来たりしている有様。ひどいww だから、 久し . . . 本文を読む