子供らが風邪を引き始めた。 . . . 本文を読む
安酒を受け入れる体であるというところが、まだまだ若いと感じる部分。そこだけっちゃそこだけ。
今日はとにかく若い。
第3のビールに、スーパーの500円台ワイン、最終的にいいちこ(紙パック)。 . . . 本文を読む
桃の節句
2011-02-26 | 日々
久しぶりにメレンゲを作る、食紅で桃色に染める。
だしをはって、筍とせりで優しいお澄まし。花麩を浮かべる。
そして酢飯の用意。
さぁお祝いしよう、
かなちゃん、2回目の
雛祭り。 . . . 本文を読む
飲み会で珍しく二日酔いの夫に、かいがいしく「お水は?」とか「お茶漬け用意いたしましょうか?」とか世話を焼かないのは、むろん私がダメ嫁だからと言うのもあるが、二日酔いの時に「大丈夫?」とか色々話しかけられるのが一番辛い、頼むから放っておいてくれ、という心情を熟知しているからである。
もちろん、線路上ボミットの件も、アルアルぐらいに優しく受け止めた今朝の私。
別に妻として、相方として見直して貰わなくて . . . 本文を読む
どこぞの綺麗アナかと思いきや、イモト姉さんじゃありませんか。
山すごいからな、この方は。
どこ行ってもほぼばてずに完登、5000mクラスもスピード登山で高山病無しってのがミステリーハンターより100倍、カッコいい! . . . 本文を読む
奥多摩、なぜかはずしている棒ノ折から高水三山の惣岳山経由御岳、
駅to駅、CT的にも妥当な感じ。
天気予報と子供たち次第で何時に転ぶか。
春前には行きたい。
こうなると、春が待ち遠しいんだかまだ春にならないで欲しいのだか、
どっちにしても、もうイメージ出来ちゃってる感じぃ(^ .^)y-~~~ . . . 本文を読む