昼間、窓際の棚の上にコレクションを並べ
写真をとる真似してた。
(連写な感じで)
自然光でねらうあたり、
ただ者の三歳ではないな
お主。 . . . 本文を読む
良かっ食材満載、腕捲り張りきっちゃいます。
お品書き
・加茂茄子と岩手産生椎茸の焼き
・栗と里芋の茶碗蒸し
・白菜スープ
・近海刺身切り落とし(本日のお宝)
・やんばる島豚ヒレ
アペリはイタリア辛口赤。食事には、こしひかり越後ビールってのを。
沖永良部の黒糖昇龍は
ロックだろう。
合掌。 . . . 本文を読む
先の里芋の会社のねえ様にお借りした「のだめ」を久しぶりに読む夜。(ああ、会社って素晴らしい)
ああ恋って素敵。
ピアノ弾きたい。
かくなるうえはウォンにピアノを習わせて、おかさんもも一度思い出して無理矢理連弾せまります。 . . . 本文を読む
会社のねえ様に頂いた泥つき根つきの里芋太郎を皮で茹でて
何の煮物にすべぇ烏賊はないし豚コマかしらけんちん汁かしらと下拵えしつつ、
あんまりパリン、つるんと剥けるので、
塩をつけて二つ三つ頬張るまたこれ楽し。
煮物は薄醤油にて葱と豚とで、とろん。
柚子の皮を散らしたいなと思うが、またこれストックなく、
季節外れの台風14号をついて買い物出る気にもならず、
土佐産実生柚 . . . 本文を読む
繋がれ
2010-10-27 | 日々
先週は、バリ現役主婦及び母でありながら
1週間寝込むという偉業を成し遂げた。
後半完全に病人の匂いになった布団で熱のためうとうとと。
土曜だったか、旦那が干してくれてふかふかになったふとんに横になった時、
「あぁ、お母さんて、毎日こんな大事な仕事してるんだ、確実に幸せを作り出してる」
と、ふかふかにくるまれながら愕然と無口になった。
いや話す体力はなかったが。
. . . 本文を読む
あっさりと。
それじゃあ、
何年かぶりのバファリンで熱下げて抗生物質バリバリ
ビバ!俗世界!!
アイム カムバック ヒア!
本当に、どうでもいいから
早く治ってくださいΩÅΩ; . . . 本文を読む
気管支炎、なんでもっと早く来なかった、つて老先生。
いまだ授乳中ゆえ、どうせ薬飲めないしと自己流放置に徹して治してきたから、まぁたいした事ないかなと思うた、と母さん。
薬飲まなきゃ入院だからね、ここらで子離れしなさい。
子離れだって?バカ言うない、こちとら早くやめて酒飲む事ばっかり考えとるわ、おおいいさ、じゃスッパリね!今日ここからスッパリね!
……あれ、でもあれなんだ、佳南ちゃんはさ、おっ . . . 本文を読む
気付くとすでに人生の半分、お山と切れない関係を持っていると、登り残している山がポロポロでてくる。
見えていながら辿らなかった屋久島の永田岳、
若気の至り、頂上前にして雪面トラバースに断念した初CLの妙高、
アクシデントで引き返した上州武尊、
言い出したらキリがない、活動可能な残り時間に反比例してきっと心に思うお山はどんどん増えていくだろう。
今秋もそしてひとつ。
行きたかったなあ、
白毛門 . . . 本文を読む