歩こう

2010-12-31 | 日々
今年最後の雑木林を歩きながら、 ずいぶんしっかり山道を歩けるようになったもんだと感心する。 今年自分で登ったお山で 泣いたりぐずったり色々あったのだが、 でも「もう歩けない」とは君は言わなかった。 そう、ゆっくりでも、 しばらく離れてても、 ただ歩きに行く人を いつもお山は待っていて。 今年は優汰の山、元年。 ママも、復活元年。 来年も、たくさん歩こう。 年末年始、お山の方々、 無事帰還 . . . 本文を読む

これがサバイバルの真髄や!

2010-12-30 | 日々
エントリーNo.1 冷凍庫のカボチャとさつま芋、余ってた生クリームと瀕死の玉ねぎと挽き肉によるチーズオーブン焼き エントリーNo.2 柔らか鶏団子生姜たっぷりスープ、だしをこのままお雑煮まで持ち越すよ ------ 手間暇のみかけた、 ダメ嫁典型アツチャコ献立(でも0円。) . . . 本文を読む

解凍ちう

2010-12-30 | 日々
正月用の食べ物アレコレを買いにいこうと思ってたが、 あまりの寒さと面倒くささに、にわかに解凍祭りとなっている。 取り合わせとか、無視。 サバイバル、 正月中もなんならサバイバルできそうな冷凍庫。 . . . 本文を読む

友好的ツッコミ(風化させるまじ)

2010-12-28 | 日々
極めて友好的であることをあらかじめ断っておいて、 下記に載せるは、さっき受信した旦那のメール。 >お疲れ様〓 やっぱり今日、飲むとこになつたのでよろしくお願いします。 うん、 「とこ」 じゃないよね。 言えば、「つ」も大きいね。 動揺してるのかな、 今年、も、 私は忘年ナンチャラ行けてないからねえ。 一回も。うん あ、でもぉ、 まあ、気にしないで たっぷり楽しんでいらっしゃいよ? なんだ . . . 本文を読む

Green Marker

2010-12-26 | 日々
頂いたんです、素敵な付箋。 それで。 標高500m、行程2~3時間、標高差300m程度 に、植えっ植えっ植え~♪ してたら、 あコレは来年絶対だ! とか 春先可能ゃ!とか ここからの富士山外せね!とかね そんで、 もっさりと。 藪。 . . . 本文を読む