goo

第19回【森将軍塚まつり】

11月3日 文化の日。
長野市のお隣に位置する千曲市の【科野の里歴史公園(森将軍塚古墳)】にて
第19回【森将軍塚まつり】が行われます。

古墳は古く1600年程昔に造られた全長100mの前方後円墳です。
当時の科野(しなの)の国を治めていた王のお墓と考えられています。
発掘調査の結果に基づき正確に復元した古墳は、
太古のロマンを感じさせるたたずまいです。

(出張の時は、高速道路にて右手の山の上に見えます。
 この古墳を過ぎるとトンネルに入り、長野を脱出です!)


公園内には古墳時代のムラがあります。
竪穴式住居や、物置に使われたと思われる小屋、
収穫物を貯蔵する高床倉庫などが復元され、
当時の人びとの暮らしを知ることができます。

2006年の11/3にスタッフで遊びに行った時に
撮影した写真です↓




火起こし体験!




当日、朝9時からの屋代駅から科野の里歴史公園までの
まつりパレード参加者にはピンバッジがプレゼントされますよ。


当社で製作させていただき今年で、もう5回目となりました。
毎年ありがとうございます。

ここ2~3年は、仕事が重なりお伺いできませんでしたが、
とびきり楽しいイベントです!
タイムスリップしてしまうようなひととき。
今年こそ、是非でかけます。

お問合せ/森将軍塚古墳館 TEL:026-274-3400
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )