一回目の手術後1ヶ月が過ぎた。
今日は術後の検査の日。
ララままと、この日を、
通知表をもらうような気持ちで待った。
岡山に着いたララままから、メールが届いた。
一旦病院へ預けて検査をする。
午後1時に病院に連絡をいれるという予定だ。
どきどきしながら、午後を待った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
午後1時過ぎに、ララままから電話があった。
「陽子さん!!うふふふ!」
ララままの声が、またまたとても明るい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう、だいたいのことは、わかったけれど、
先生がなんとおっしゃったか早く聞きたくて
「早く!早く!教えて!教えて!
」と言うと
「あー何だったかなー?」なんて、いじわるするララまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、お互い舞い上がって話した。
「すっごくすっごく数値が良くなったって!
シャントは、このまま自然消滅するんじゃないかな?って冗談言った。」
とにかく、先生が驚くほどの回復だったらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これまで、ララままは、毎日規則正しい生活を心がけてきた。
安定した生活のリズムに、ララは安心しストレスもかからず
治癒していったんだと私は思う。
「体重増やせ大作戦」「パパ声かけ療法」「乳母音楽療法」
これまた、すごい効果をもたらしたものだ。
やったねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、2回目の手術の日が決まった。
今日からちょうど一ヶ月後だ。
それから、2週間ほど入院して、退院は、10月末頃かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「勝って兜の緒を締めよ」一山越したとき、私はその言葉を思い出す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだまだこれからも、ララままと励まし合って頑張ろう!
前回と同じく、近くのパーキングで合流。
ちぇりーママと喜びのご対面。
二人とも、しっぽをぴりぴり振って、もつれ合った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
喜びのご対面の写真は、私の頭の中にある。
この写真は、爆走ララが捕らわれてのご対面記念撮影。
パパママ本当にお疲れ様でした。
それから、一つ気づき。
ララままは、ララの体重を増やしたが、反対に自分は痩せていた!!
慈愛に満ちて、ちょっぴり綺麗になっていましたー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日は術後の検査の日。
ララままと、この日を、
通知表をもらうような気持ちで待った。
岡山に着いたララままから、メールが届いた。
一旦病院へ預けて検査をする。
午後1時に病院に連絡をいれるという予定だ。
どきどきしながら、午後を待った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
午後1時過ぎに、ララままから電話があった。
「陽子さん!!うふふふ!」
ララままの声が、またまたとても明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう、だいたいのことは、わかったけれど、
先生がなんとおっしゃったか早く聞きたくて
「早く!早く!教えて!教えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「あー何だったかなー?」なんて、いじわるするララまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、お互い舞い上がって話した。
「すっごくすっごく数値が良くなったって!
シャントは、このまま自然消滅するんじゃないかな?って冗談言った。」
とにかく、先生が驚くほどの回復だったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これまで、ララままは、毎日規則正しい生活を心がけてきた。
安定した生活のリズムに、ララは安心しストレスもかからず
治癒していったんだと私は思う。
「体重増やせ大作戦」「パパ声かけ療法」「乳母音楽療法」
これまた、すごい効果をもたらしたものだ。
やったねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、2回目の手術の日が決まった。
今日からちょうど一ヶ月後だ。
それから、2週間ほど入院して、退院は、10月末頃かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「勝って兜の緒を締めよ」一山越したとき、私はその言葉を思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだまだこれからも、ララままと励まし合って頑張ろう!
前回と同じく、近くのパーキングで合流。
ちぇりーママと喜びのご対面。
二人とも、しっぽをぴりぴり振って、もつれ合った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
喜びのご対面の写真は、私の頭の中にある。
この写真は、爆走ララが捕らわれてのご対面記念撮影。
パパママ本当にお疲れ様でした。
それから、一つ気づき。
ララままは、ララの体重を増やしたが、反対に自分は痩せていた!!
慈愛に満ちて、ちょっぴり綺麗になっていましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)