この前の日曜日に佐世保市で開催された

試合前は意気揚々と上位入賞を目指していたけれど・・・。
団体戦初戦の相手は、福岡チームのカットマン。打っても打っても返ってきた。1セット目こそジュースまで持ち込んだが、それが精一杯!
2セット目からは、その差が歴然。サーブが分からん、裏面カットが切れているかどうか分からん。あえなくストレート負け。
そのカットマンのお名前は、誰でも知ってる吉田勝之さんという有名な人だった。
予選リーグ2位で決勝トーナメント2位グループ。5番手勝負で回ってきた。
相手は・・・見ただけでも戦意喪失するペン粒高!棄権しようかと思った。やっぱり負けた。
気を取り直して個人戦シングルス。
またまた福岡県のカットマン。でも知らない人だった。勝てるかも?という期待を持って強気で打っていった。全然入らない。前日の練習では若手カットマンといい勝負ができていたのに。
2セット目の途中でボールを見て愕然とした!なんとプラスチックボールだったのだ。殆ど練習していないプラスチックボール。打球感が微妙に違う。違和感アリアリ。
この大会は、プラスチックボールかセルロイドボールかを試合前に選択するという変則方式。
意に反してプラスチックボールが選択されていたのに気づかなかった。というよりも何気なく手にしたボールをセルロイドボールと思い込んでしまったミス!自分で選んだのに何たること!
ということで全敗で終了~。
まだまだ試合は続きます。嫌なことはすぐ忘れて、明日の武雄観梅大会に行こう!